更新日:2024年5月1日
審査結果
公募型コンペの審査結果は以下のとおりです。(満点:500点)
参加事業者名 | 点数 | 結果 |
株式会社クリエイト礼文 | 432.0 | 最優秀提案者 |
趣旨・目的
新庄・最上管内では初となる4年制大学「山形県立東北農林専門職大学」 が令和6年4月に開校します。
当町では、本大学の学生の本町への転入を実現させ、より多くの学生等と関わりを持ち、地域課題解決に向けた取り組みを強化しながら、地域社会の維持を図るプロジェクトを展開したいと考えています。
本プロジェクトの理念を共有できる事業者と協働し、住環境整備を実現させたい想いであります。
令和6年度に本町が造成する住宅用地を買受けし、令和6年度から令和8年度にかけて年次的に民間アパートを建設・運営・管理できる事業者を、併せて隣接地の既存建物をリノベーションし、学生と地域住民の交流を活性化させるための交流施設を整備する事業者を、公募型コンペ方式により選定を行います。
プロジェクトの概要
住宅用地3区画を買受けし、学生が優先的に入居できる民間アパートを年次的に3棟建設・管理・運営できる民間事業者を公募型コンペ方式により選定します。
選定事業者が行う工事は、民間アパート建設工事、駐車場整備工事、外構工事、地盤補強工事、その他附帯設備工事とします。
各建設年度中に学生等を募集し、入学に間に合うよう入居させてください。
民間アパート建設に際しては、本町の建設補助制度を活用できます(予算の議決が得られた場合)。建設補助制度の概要は町ホームページで公開します。
舟形町東北農林専門職大学民間アパート建設補助制度についてはこちらを参照ください。
東北農林専門職大学の概要
山形県のホームページをご覧ください。
https://www.ynodai.ac.jp/#gsc.tab=0
民間アパート用造成地第2期地区の概要
1. 所在地/舟形町舟形字野々田地内(造成完了後、町が分筆を行い、新たな地番を附番します)
2. 地目/宅地(R6.7中旬造成工事完成予定)
3. 売却地/1区画あたり約600平方メートル×3区画
4. 地域等/都市計画区域、用途地域等なし
〇一部、土砂災害防止法に基づく土砂災害警戒区域のうち地すべり警戒区域に指定されています。
〇町道一号線沿いに対策工が施工されています。
5. 売却最低単価/1平方メートルあたり5,937円(これを下回る提案は不可)
民間アパート運営計画の条件
1. 各棟、2階建て、計10戸で計画してください。
2. 本大学の第2期生向けの第2号棟を令和6年度に、第3期生向けの第3号棟を令和7年度に、第4期生向けの第4号棟を令和8年度に建設してください。
3. 建設する民間アパートは物件間の品質格差を少なくするため、「学生向け第1号棟の概要」に記載する水準以上としてください。
4. 当該地に整備できる建物は町外からの学生が優先的に入居できる民間アパートであること。ただし、毎年4月10日現在で空室になっている場合に限り、45歳以下の者の入居を認めるものとし、定期建物賃貸借契約を締結した上で当該年度の2月末日までに退去を求めることとしてくだい。
5. 民間アパート建設と併せて「交流施設リノベーションの概要」に記載の空き家を交流施設にリノベーションしてくだい。
学生向け第1号棟の概要
1.家賃/1戸あたり35,000円以下
2.設置家具/洗濯機、冷蔵庫、エアコン、ベッド、テレビ、電子レンジ、加熱式調理器具(IHやガスコンロなど)、テーブル
3.駐車場/各戸1台のカーポート付き駐車場
4.通信設備/Wi-Fi環境(各戸にIDとパスワード)
5.ごみ/民間アパート脇にごみステーションを事業者負担で設置
6.雪対策/外構:散水消雪、屋根:軒先融雪設備
注意:アパート、カーポートの雪下ろし等の管理は必要に応じて事業者が行ってください。
交流施設リノベーションの概要
1.目的/学生と地域住民の交流を活性化させるため交流施設を設置します。
2.所有等/町が所有する木造住宅について、当該リノベーション工事を町が発注し、管理・運営を行います。
3.発注方法/本コンペの最優秀提案者と随意契約による建設工事請負契約を締結します。
4.所在地/舟形町舟形字野々田地内
5.面積/1階148.93平方メートル、2階58.17平方メートル
6.建築年/昭和55年建築
7.耐震性/不明。耐震性が確保されていない場合は、耐震性能の評点が1.0以上となるよう改修を行ってください。
8.風呂/必須
9.工事内容/自由に計画して構いません。
10.予算額/16,000千円
11.内覧/カギは舟形町役場担当にて保管しています。内覧が必要な場合は連絡ください。
12.パース/リノベーション後のイメージパースをコンペ時に提出してください。
13.利用想定/1階:学生のみの利用、地域住民のみの利用、学生と地域住民の交流に使用、農家体験者マッチング、セルフカフェ など
2階:コワーキングスペース3部屋(希望すれば民泊程度の宿泊ができるよう改修)
参加希望届について
本コンペへの参加希望者は「様式第1号 参加希望届」を提出してください。
1. 受付期間:令和6年2月14日(水曜日)から4月15日(月曜日)午後5時まで
2. 提出方法:持参、郵送、電子メール
参加申込とコンペ実施について
(1)参加申込書等の提出
1. 提出期限:令和6年4月16日(火曜日)午後5時まで
2. 提出方法:持参、郵送(FAX、電子メール等での提出は不可)
3. 提出書類一覧:本コンペ実施要領をご覧ください
(2)コンペ実施
計画提案に係るコンペを以下のとおり実施します。
1. 実施日:令和6年4月23日(火曜日)
2. 時 間:参加者に別途通知(申込み先着順に時間設定します)
3. 場 所:舟形町役場3階大会議室
4. 内 容:参加者による企画提案書の説明(20分程度)
審査委員による聞き取り(20分程度)
実施スケジュール
以下のスケジュールは予定であり、変更する場合がある。
項 目 |
期 間 等 |
公告・実施要領の公表 |
令和6年2月14日(水曜日) |
質問期間 |
令和6年2月14日(水曜日)から4月10日(水曜日) |
参加希望届の提出 |
令和6年2月14日(水曜日)から4月15日(月曜日) |
参加申込書・計画書等の提出 |
令和6年4月16日(火曜日) |
コンペ実施 |
令和6年4月23日(火曜日) |
審査結果の通知 |
令和6年4月下旬 |
最終協議 |
令和6年4月下旬から5月下旬 |
協定締結 |
令和6年5月下旬 |
分筆測量・分筆登記 |
令和6年7月下旬 |
土地売買契約および協定の締結 |
令和6年8月上旬 |
売買代金の納付 |
契約締結後3か月以内 |
所有権移転・物件引渡し |
売買代金を完納したとき |
所有権移転登記 |
物件引渡後すぐ |
担当
舟形町役場地域整備課建設企画係
担当者 八鍬幸仁
住所 郵便番号999-4601 山形県最上郡舟形町舟形263番地
電話 0233-32-0915
FAX 0233-32-3225
電子メールkensetsu_kikaku@town.funagata.yamagata.jp
関連ファイル
このページに関する問い合わせ先
地域整備課 建設企画係
電話番号:0233-32-0915
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。