更新日:2022年8月30日
「救急医療情報キット」について
突然の急病や災害の場合など、ひとり暮らしの方はもちろん、家族がいても駆けつけた救護者や救急隊員に必要な情報を冷静に伝えることはなかなか難しいものです。そんな時のために整備しておくと安心なのが、「救急医療情報キット」です。
町では、平成24年から「救急医療情報キット」を全戸に配布し、救急搬送時などの緊急時に備えた取り組みを行っています。
救急医療情報キットとは
かかりつけ医や持病などの医療情報、薬剤情報、緊急連絡先などの情報を専用の容器に入れ、自宅(冷蔵庫のドアポケットなど)に保管しておくことで、万一の救急時に備えるものです。
持病や服薬等の医療情報を確認することで、適切で迅速な処置が行えること、また緊急連絡先の把握により救急医療情報シートにない情報の収集や親族などのいち早い協力が得られます。特に高齢者や障がい者、一人暮らし世帯などの安全・安心の確保のために、活用をお願いします。
救急医療情報シートは定期的に更新しましょう!
キットに保管する救急医療情報シートは、定期的に最新のものに更新しましょう。古い情報のままだと、適切な処置を受けることができません。
町では、毎年「救急の日」である9月9日を、救急医療情報を確認する日として、広報やお知らせ版でお知らせしていきます。
「救急医療情報キット」や「救急医療情報シート」を持っていない方
「救急医療情報キット(容器、情報シート、説明書、表示マークのセット)」が必要な方は、役場健康福祉課にご相談ください。
情報を記入する「救急医療情報シート」は、役場健康福祉課、生涯学習センター、農村環境改善センターに設置していますので、必要な方は申し出てください。なお、下記、関連ファイルよりダウンロードもできますのでご利用ください。
このページに関する問い合わせ先
健康福祉課 地域保健係
電話番号:0233-32-0810
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。