メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

舟形町

トップページ > くらし・安心 > 事前の備え・防災・防犯 > 豪雪対策本部(令和7年2月6日)

豪雪対策本部(令和7年2月6日)

更新日:2025年2月6日

豪雪対策本部を設置しました

 昨年12月7日に雪が降り始め、今年1月においては降雪、降雨を繰り返していましたが、2月4日からの大雪によって2月6日時点での積雪深が、堀内地区松橋観測点で206cm、西又観測地点で170cm、舟形地区野観測地点で150cmでした。
今後も降雪が続く事が予想されるため、町では2月6日(木)に豪雪対策本部を設置しました。
対策本部では、気象状況等を把握し、除雪体制の強化等、町民の皆様の安全確保と雪害の未然防止に努めていきます。
雪下ろしや自宅周辺の除雪作業の際は、周囲の安全確認を十分に行い、事故のないように注意しましょう。
尚、雪害が発生した場合は下記までご連絡ください。
202502taisakuhonbu.jpeg

豪雪対策本部からのお知らせ




お問合せ先
舟形町豪雪対策本部(事務局)住民税務課 危機管理係
郵便番号999-4601
山形県最上郡舟形町舟形263番地
電話番号:0233-32-0155FAX:0237-35-2118

PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。

このページに関するアンケート