メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

舟形町

ごみの分別一覧

更新日:2025年3月5日

家庭から出る資源・ごみのうち、排出頻度が高い品名を50音順に掲載しています。

  • 品名の頭文字の平仮名をクリックしてください(ページ内リンク)
  • お使いのブラウザで「編集」→「検索」または「Ctrl」キー+「F」キーでページ内の検索をすることもできます。

 

品 名 区 分 搬 出 先 備 考
IHコンロ 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
ICレコーダー 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
アイスストッカー 処理困難物 搬 入 不 可 フロンを含んでおり、適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
アイスピック 不燃 不燃ごみ 先端の部分は危険の無いように紙等で覆うこと。
アイスノン 可燃 可燃ごみ  
アイロン 不燃 不燃ごみ  
アイロン台 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
青竹[あおたけ] 可燃 可燃ごみ 長さ70センチメートルかつ太さ15センチメートル以内のものに限る。極力切ること。
粗大 粗大ごみ 長さ70センチメートルかつ太さ15センチメートル以内に切ることが難しい場合に限る。
アクセサリー類 可燃 可燃ごみ ガラス・金具・陶磁器類は取り外すこと。
不燃 不燃ごみ 可能な限りプラ等の可燃物は取り外すこと。石・コンクリートは不可。
アクリル板 可燃 可燃ごみ 指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。
粗大 粗大ごみ 指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
空き箱類 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。ダンボールであるならばダンボール無料回収品に該当。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。石・コンクリートは不可。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。極力切って可燃ごみとして出すこと。
アコーディオン〈楽器〉 不燃 不燃ごみ  
アコーディオンカーテン 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
足踏みミシン(ミシン) 粗大 粗大ごみ 糸は取り外すこと。
アスベスト含有物 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
アタッシュケース 不燃 不燃ごみ  
アダプター〈電源用〉 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。
アップライトピアノ 粗大 粗大ごみ グランドピアノは不可。
圧力鍋 不燃 不燃ごみ  
穴あけパンチ 不燃 不燃ごみ  
油〈食用〉 可燃 可燃ごみ 紙や布にしみ込ませたもののみ受入可能。
油〈非食用〉 処理困難物 搬 入 不 可 使用済エンジンオイル・機械器具用の油に限り紙や布にしみ込ませたもののみ受入可能。ガソリン・灯油・軽油・石油・シンナー等の廃油は爆発の危険があり、適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
油こし紙 可燃 可燃ごみ  
油こし器 不燃 不燃ごみ  
油缶(一斗缶・ライターオイル缶) 不燃 不燃ごみ 中身を空にしたもののみ受入可能。
油跳ねガード 可燃 可燃ごみ 紙のものに限る。
不燃 不燃ごみ アルミ製のもの。
油ビン 不燃 不燃ごみ 中身を空にしたもののみ受入可能。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
油ボトル 可燃 可燃ごみ 中身を空にしたもののみ受入可能。
雨具 可燃 可燃ごみ 金具等は取り外すこと。
雨戸 粗大 粗大ごみ  
雨樋[あまどい] 粗大 粗大ごみ  
可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。
粗大 粗大ごみ 指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
網戸 粗大 粗大ごみ 網部分が可燃物であれば取り除くこと。枠部分は粗大ごみとして出すこと。
編み物機 粗大 粗大ごみ 糸等は取り外すこと。
編み物針 可燃 可燃ごみ 金属を含まないものに限る。糸は取り外すこと。
不燃 不燃ごみ 金属を含むもの。糸は取り外すこと。先端の部分は危険の無いように紙等で覆うこと。
アルバム 可燃 可燃ごみ 金属部品を取り外すこと。金属部品は不燃ごみへ出すこと。
アルミ缶 資源物 資源物(缶) 中身を洗って潰さずに搬入すること。
アルミサッシ 粗大 粗大ごみ  
アルミ粉末(金属粉末) 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
アルミホイル 可燃 可燃ごみ  
アルミホイール 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 一輪車や自転車等の軽車両のものに限る。
自動車リサ法 搬 入 不 可 乗用車やバイクのものについては自動車リサイクル法に該当するため受入不可。購入店・販売店・専門業者等へ問い合わせること。
泡立て器 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。
安全靴 不燃 不燃ごみ 靴紐等の取り外し可能なものは取り外すこと。
安全ピン 不燃 不燃ごみ  
アンテナ類(パラボラアンテナ・八木式アンテナ) 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ パラボラアンテナ(BSアンテナおよびCSアンテナ)は小型家電無料回収品に該当。ただし、八木式アンテナは小型家電無料回収品には該当しない。
アンプ 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。
アンプ内蔵スピーカー 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  

 

品 名 区 分 搬 出 先 備 考
ETC車載器 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。
処理困難物 搬 入 不 可 基本的には適正処理が可能な設備が無いため受入不可であるが、石臼・印鑑(はんこ)・碁石等に限りリサイクルプラザもがみにて受入する。その他は販売店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
石臼[いしうす] 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 付属品は取り外すこと。
育苗箱[いくびょうばこ](苗箱[なえばこ]) 可燃 可燃ごみ 農作物を販売・出荷しておらず自分で消費している場合に限り受入可能。外部に販売・出荷している場合は農業として事業活動にあたるため産業廃棄物に該当する。なお、集団回収を行う場合があるため関係機関に確認すること。
衣装ケース 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。石・コンクリートは不可。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
衣装スチーマー 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
移植ベラ 不燃 不燃ごみ  
石綿含有物 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
椅子[いす] 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。石・コンクリートは不可。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、一辺70センチメートル以内のものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。石・コンクリートは不可。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、一辺70センチメートル以上のもの。極力切って可燃ごみとして出すこと。
板ガラス(ガラス板) 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 割らないこと。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
板戸 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
一輪車 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ タイヤ部分の有無にかかわらず受入可能。なお、タイヤのチューブ部分について、可能であれば取り外し、長さ70センチメートル以内に切って可燃ごみとして出すこと。
一斗缶(油缶・ライターオイル缶) 不燃 不燃ごみ 中身を空にしたもののみ受入可能。
一升瓶 資源物 資源物(びん) 中身を洗って出すこと。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。蓋は木・プラ製であれば可燃ごみとして、金属製であれば不燃ごみとして出すこと。
糸くず 可燃 可燃ごみ 石・カーボン・ガラス・金属を含まず、70センチメートル以内に切ったものに限る。
不燃 不燃ごみ カーボン・ガラス・金属を含むものに限る。
犬小屋(ペット小屋) 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリート・石膏ボード・断熱材は不可。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリート・石膏ボード・断熱材を含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。なお、個人施工で解体したものに限る。
位牌[いはい] 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。寺院等に問い合わせること。
鋳物鍋 不燃 不燃ごみ  
衣類 可燃 可燃ごみ  
衣類乾燥機(乾燥機) 家電リサ法 搬 入 不 可 家電リサイクル法対象品目に該当するため受入不可。販売店・購入店・リサイクル協力電器店に確認するか、郵便局にて所定のリサイクル料金を支払いのうえ東北三八五流通株式会社新庄駐在所へ持ち込むこと。
入れ歯 不燃 不燃ごみ  
イヤホン(ワイヤレスイヤホン) 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。ワイヤレスイヤホンは充電式であるため分解せずにケースといっしょに乾電池類として扱うこと。
印鑑[いんかん](はんこ) 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ 石・ガラス・金属・陶磁器を含むものに限る。
インクカートリッジ 可燃 可燃ごみ 家電量販店等で無料回収を行っている場合があるため確認すること。
インクジェットプリンター 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ インクカートリッジ等の付属品は取り外すこと。なお、インクカートリッジは家電量販店等で回収している場合があるため、確認すること。

 

品 名 区 分 搬 出 先 備 考
ウイスキー瓶 資源物 資源物(びん) 中身を洗って出すこと。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。蓋は木・プラ製であれば可燃ごみとして、金属製であれば不燃ごみとして出すこと。
ウィッグ(かつら) 可燃 可燃ごみ  
ウイング〈自動車用〉 自動車リサ法 搬 入 不 可 自動車リサイクル法に該当するため受入不可。購入店・販売店・専門業者等へ問い合わせること。なお、自動車から付属品以外の部品を取り外すことは解体業に該当する。
ウインド形エアコン 家電リサ法 搬 入 不 可 家電リサイクル法対象品目に該当するため受入不可。販売店・購入店・リサイクル協力電器店に確認するか、郵便局にて所定のリサイクル料金を支払いのうえ東北三八五流通株式会社新庄駐在所へ持ち込むこと。
植木鉢 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。石・コンクリートは不可。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
植木台 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
植木台 不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。石・コンクリートは不可。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
植木用支柱 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、長さ70センチメートル以内のものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。石・コンクリートは不可。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、長さ70センチメートル以上のもの。極力切って可燃ごみとして出すこと。
ウェットスーツ 可燃 可燃ごみ 金属部品を取り外したうえで70センチメートル以内に切って出すこと。金属部品は不燃ごみとして出すこと。
ウォーキングマシン 粗大 粗大ごみ  
ウォーターサーバー 処理困難物 搬 入 不 可 フロンを含んでおり、適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・専門業者等へ問い合わせること。
ウォーターサーバー容器 可燃 可燃ごみ 販売店等で回収している場合があるため確認すること。排出先がない場合に限り受入する。
浮き輪 可燃 可燃ごみ 大きいものについては一辺70センチメートル以内に切ること。
ウクレレ 可燃 可燃ごみ 金属部品は取り外したうえで出すこと。金属部品は不燃ごみとして出すこと。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
臼[うす] 粗大 粗大ごみ  
ウッドカーペット(カーペット・絨毯) 可燃 可燃ごみ 一辺70センチメートル以内に切って出すこと。
粗大 粗大ごみ 一辺70センチメートル以内に切ることが難しい場合は粗大ごみとしてリサイクルプラザもがみへ出すこと。
腕時計 不燃 不燃ごみ 乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
乳母車(ベビーカー) 粗大 粗大ごみ 取り外し可能な部品は取り外すこと。
羽毛布団 可燃 可燃ごみ 羽毛が散乱するため切らずに出すこと。
ウレタン座布団 可燃 可燃ごみ  

 

品 名 区 分 搬 出 先 備 考
エアークッション 可燃 可燃ごみ  
エアガン(モデルガン) 不燃 不燃ごみ 弾は抜くこと。乾電池が含まれている場合は取り外すこと。
エアコン 家電リサ法 搬 入 不 可 家電リサイクル法対象品目に該当するため受入不可。販売店・購入店・リサイクル協力電器店に確認するか、郵便局にて所定のリサイクル料金を支払いのうえ東北三八五流通株式会社新庄駐在所へ持ち込むこと。
エアゾール缶(スプレー缶) 資源物 資源物(缶) 直接搬入時は中身を使い切ったうえで穴を開けずに出すこと。蓋等の付属品は取り外すこと。他の不燃ごみと混ぜないこと。
エアロパーツ〈自動車用〉 自動車リサ法 搬 入 不 可 自動車リサイクル法に該当するため受入不可。購入店・販売店・専門業者等へ問い合わせること。なお、自動車から付属品以外の部品を取り外すことは解体業に該当する。
エアロバイク 粗大 粗大ごみ  
液晶テレビ(テレビ類) 家電リサ法 搬 入 不 可 家電リサイクル法対象品目に該当するため受入不可。販売店・購入店・リサイクル協力電器店に確認するか、郵便局にて所定のリサイクル料金を支払いのうえ東北三八五流通株式会社新庄駐在所へ持ち込むこと。
液晶モニター 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ ブラウン管以外のものに限る。
処理困難物 搬 入 不 可 ブラウン管のものは適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
エコキュート(給湯器・電気温水器・湯沸器) 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
SDカード(microSDカード) 可燃 可燃ごみ SDカード以上の大きさのものはメモリーカードに相当し、メモリーカードは小型家電無料回収品に該当。SDカードは小型家電無料回収品には非該当。
枝木類(木くず類・木材類) 可燃 可燃ごみ 長さ70センチメートル以内かつ太さ15センチメートル以内のものに限る。金具・泥・土・砂は極力取り除くこと。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
粗大 粗大ごみ 太さ15センチメートル以上または長さ70センチメートル以上のもの。泥・土・砂は極力取り除くこと。
枝切鋏[えだきりばさみ](高枝切鋏) 不燃 不燃ごみ 刃の部分は危険の無いように紙等で覆うこと。
絵具容器 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むものに限る。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
MDプレーヤー 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
LPガスボンベ(プロパンガスボンベ) 処理困難物 搬 入 不 可 大きさに関わらず適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
エレクトーン(電子ピアノ・電子キーボード) 粗大 粗大ごみ 小型家電無料回収品に該当。乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
塩化ビニール管[塩ビ管] 可燃 可燃ごみ 長さ70センチメートル以内のものに限る。
粗大 粗大ごみ 長さ70センチメートル以上のもの。
エンジン類 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
エンジンオイル 可燃 可燃ごみ 紙や布にしみ込ませたもののみ受入可能。極端に多い場合は販売店・専門業者等に問い合わせること。
延長コード 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。
煙突[えんとつ] 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 石・コンクリートを含むものは不可。
鉛筆 可燃 可燃ごみ  
鉛筆削り器 不燃 不燃ごみ 削りかすは取り除くこと。

 

オーディオラック 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むものに限る。石・コンクリートは不可。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
オートバイ 自動車リサ法 搬 入 不 可 自動車リサイクル法に該当するため受入不可。購入店・販売店・専門業者等へ問い合わせること。
オーブントースター 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
オーブンレンジ 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
オール(櫂[かい]) 粗大 粗大ごみ  
オイルヒーター 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
置物類 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むものに限る。石・コンクリートは不可。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
桶[おけ] 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むものに限る。石・コンクリートは不可。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
おしゃぶり 可燃 可燃ごみ  
お膳[おぜん] 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むものに限る。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
落ち葉 可燃 可燃ごみ 土・砂・泥は極力取り除くこと。
お盆 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むものに限る。石・コンクリートは不可。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
おまる 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むものに限る。石・コンクリートは不可。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
おむつ(紙おむつ) 可燃 可燃ごみ  
おもちゃ類 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むものに限る。石・コンクリートは不可。乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
折りたたみ傘 不燃 不燃ごみ 布・ビニール部分は切り取って可燃ごみとして出すこと。
折りたたみベッド 粗大 粗大ごみ  
オルガン 粗大 粗大ごみ パイプオルガン以外のものに限る。
処理困難物 搬 入 不 可 部品を含めてパイプオルガンについては適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・専門業者等へ問い合わせること。
オルゴール 不燃 不燃ごみ  
お椀 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むものに限る。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
温水器(給湯器・湯沸器・電気温水器・エコキュート等) 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
温水洗浄便座 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 便器本体は受入不可。
温度計(体温計) 不燃 不燃ごみ ガラス製のものは割らずに出すこと。割れた場合は液体には絶対に触らず、危険の無いように袋に入れること。
温風ヒーター 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  

 

品 名 区 分 搬 出 先 備 考
カーアンプ 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。
カーMDプレイヤー 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。
カーオーディオ 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。
カーカラーテレビ 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。
カーCDプレイヤー 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。
カーステレオ 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。
カースピーカー 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。
カーチューナー 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。
カーテン類 可燃 可燃ごみ 金具等は取り外したうえで一辺70センチメートル以内に切ること。ただし、耐火カーテンは不可とする。
不燃 不燃ごみ 一辺70センチメートル以内に切る事が難しい場合や金具等が取り外せないもの。耐火カーテンは一括して不燃ごみとして出すこと。
カーDVDプレイヤー 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。
カーテンレール 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
カード類 可燃 可燃ごみ 個人情報保護の観点から極力切って出すこと。
不燃 不燃ごみ 金属を含むもの。
カーナビゲーションシステム 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。
カーペット(絨毯) 可燃 可燃ごみ 金具等は取り外したうえで一辺70センチメートル以内に切ること。ただし、耐火カーペットは不可とする。
不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 一辺70センチメートル以内に切る事が難しい場合や金具等が取り外せないもの。耐火カーペットは一括してリサイクルプラザもがみで受入する。
カーボン用紙 可燃 可燃ごみ  
カーマット 可燃 可燃ごみ 一辺70センチメートル以内に切ること。
カーラジオ 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。
櫂[かい](オール) 粗大 粗大ごみ  
貝殻 可燃 可燃ごみ  
介護用ベッド 粗大 粗大ごみ  
懐中電灯 不燃 不燃ごみ 乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
懐中時計 不燃 不燃ごみ 乾電池は取り外し可能であれば取り外すこと。
カイロ(使い捨てカイロ) 可燃 可燃ごみ 中身を開かないこと。
カウル〈自動車用〉 自動車リサ法 搬 入 不 可 自動車リサイクル法に該当するため受入不可。購入店・販売店・専門業者等へ問い合わせること。なお、自動車から付属品以外の部品を取り外すことは解体業に該当する。
不燃 不燃ごみ 割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
かき氷機 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
不燃 不燃ごみ  
額縁[がくぶち] 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
掛け軸 可燃 可燃ごみ 長さ70センチメートル以内に切って出すこと。軸部分がガラス・金属・陶磁器等の場合は取り外すこと。
不燃 不燃ごみ 布・ビニール部分は切り取って可燃ごみとして出すこと。
傘立て 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
菓子箱(菓子缶) 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。ダンボールであるならばダンボール無料回収品に該当。
資源物 資源物(缶) ガラス・金属・陶磁器等を含むもの缶のものについて中身を空にしたものは資源物として缶のコンテナに出すこと。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
加湿器 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
ガスコンロ 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ ホース等の取り外し可能な付属品は取り外すこと。乾電池は取り外すこと。
ガスバーナー 不燃 不燃ごみ 先端部分とカセットボンベ部分が取り外し可能な場合は極力取り外し、カセットボンベ部分の直接搬入時は使い切ったうえで穴を開けずに持ち込むこと
ガスボンベ類 資源物 資源物(缶) カセットボンベに限る。なお、直接搬入時は使い切ったうえで穴を開けずに出すこと。
処理困難物 搬 入 不 可 大きさに関わらずLPガスボンベ・プロパンガスボンベ等は適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
ガスマスク 処理困難物 搬 入 不 可 有害物質が残存する可能性があり、適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
ガス台マット 可燃 可燃ごみ 紙製のものに限る。
不燃 不燃ごみ アルミ製のもの。
ガスレンジ 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ ホース等の取り外し可能な付属品は取り外すこと。乾電池は取り外すこと。
カセットコンロ(卓上コンロ) 不燃 不燃ごみ 乾電池が含まれているため取り外すこと。ガスボンベは使い切ったうえで穴を開けずに持ち込むこと。
カセットテープ 可燃 可燃ごみ  
カセットデッキ 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。
カセットボンベ 資源物 資源物(缶) 直接搬入時は中身を使い切ったうえで穴を開けないこと。蓋等の付属品は取り外すこと。
カタログ冊子 可燃 可燃ごみ 新聞雑誌類無料回収品に該当。ただし、劣化が著しいもの(濡れているもの、カビが生えているもの等)は非対象。
ガソリン 処理困難物 搬 入 不 可 爆発の危険があり、適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
楽器類 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。販売店等で回収する場合があるため確認すること。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。販売店等で回収する場合があるため、確認すること。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。販売店等で回収する場合があるため、確認すること。
処理困難物 搬 入 不 可 グランドピアノ・パイプオルガンは適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店等で回収する場合があるため、確認すること。
カッターナイフ 不燃 不燃ごみ 刃の部分は危険の無いように紙等で覆うこと。
カッターマット 可燃 可燃ごみ 一辺70センチメートル以内のものに限る。
粗大 粗大ごみ 一辺70センチメートル以上のもの。極力切って可燃ごみとして出すこと。
甲冑[かっちゅう](鎧兜[よろいかぶと]) 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 付属品は取り外すこと。五月人形は原則として神社・寺院・販売店・購入店・取扱店・専門業者等で人形供養を行う場合があるため問い合わせること。
かつら(ウィッグ) 可燃 可燃ごみ  
門松[かどまつ] 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
金網 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
金槌[かなづち] 不燃 不燃ごみ  
カヌー(カヤック) 粗大 粗大ごみ  
加熱式たばこ(電子たばこ) 不燃 不燃ごみ 分解しないこと。乾電池類としての扱いで排出すること。
鞄類(バッグ類) 可燃 可燃ごみ 金具等は極力取り外すこと。キャリーバッグ・スーツケースについては不燃ごみ(大きさによっては粗大ごみ)として出すこと。
花瓶 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
画鋲[がびょう] 不燃 不燃ごみ  
壁紙 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まないものに限る。ただし、耐火壁紙は不可とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むものまたは耐火壁紙に限る。なお、石膏ボードは受入不可。
不燃 不燃ごみ  
不燃 不燃ごみ 木製の柄部分が取り外せる場合は取り外すこと。
紙おむつ(おむつ) 可燃 可燃ごみ  
紙くず類 可燃 可燃ごみ 新聞雑誌類無料回収品に該当。ただし、劣化が著しいもの(濡れているもの、カビが生えているもの等)は非対象。個人情報等が記載されたものは漏洩防止の観点から回収品には入れないこと。
紙コップ 可燃 可燃ごみ  
剃刀[かみそり](髭剃) 不燃 不燃ごみ 柄部分が取り外せる場合は取り外すこと。刃の部分は危険の無いように紙等で覆うこと。
神棚[かみだな] 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
紙粘土(粘土類) 可燃 可燃ごみ  
髪の毛 可燃 可燃ごみ  
紙パック 資源物 可燃ごみ 各市町村にて無料回収を実施している場合があるため担当課等に問い合わせること。なお、内側が銀色の紙パックは回収していないため、エコプラザもがみにて受入する。
紙袋 可燃 可燃ごみ  
紙やすり 可燃 可燃ごみ  
ガムテープ 可燃 可燃ごみ  
甕[かめ] 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
カメラ 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。
カメラフィルム 可燃 可燃ごみ  
蚊帳[かや] 可燃 可燃ごみ 金具等は取り外したうえで一辺70センチメートル以内に切ること。
可燃 可燃ごみ 長さ70センチメートル以内のものに限る。極力切って可燃ごみとして出すこと。
粗大 粗大ごみ 長さ70センチメートル以上のもの。極力切って可燃ごみとして出すこと。
火薬類 処理困難物 搬 入 不 可 家庭用花火程度であれば水で濡らしたうえで受入可能。その他用途のものは販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
カラーコーン 可燃 可燃ごみ 指定ごみ袋に入る大きさに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
粗大 粗大ごみ 指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
カラーボックス 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
カラオケ機器 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 小型家電無料回収品に該当。乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
ガラス板(板ガラス) 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 割らないこと。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
ガラスくず類 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 割らないこと。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
ガラスケース 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 石・コンクリートを含まないものに限る。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
ガラステーブル 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 石・コンクリートを含まないものに限る。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
ガラス戸 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 石・コンクリートを含まないものに限る。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
空薬莢[からやっきょう](薬莢[やっきょう]) 処理困難物 搬 入 不 可 猟銃も含めて適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
カラン(蛇口) 不燃 不燃ごみ  
革ジャン(レザージャケット) 可燃 可燃ごみ  
革製品類 可燃 可燃ごみ 金具等は取り外すこと。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
皮むき器 不燃 不燃ごみ 柄部分が取り外せる場合は取り外すこと。
瓦(屋根瓦) 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
缶類 資源物 資源物(缶) 中身を洗って潰さないこと。スプレー缶(エアゾール缶)類を直接搬入する際は中身を使い切ったうえで穴を開けないこと。
換気扇 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
缶切り 不燃 不燃ごみ 刃の部分は危険の無いように紙等で覆うこと。
緩衝材 可燃 可燃ごみ  
乾燥機類(食器用・布団用・衣類用) 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 食器用・布団用に限り受入可能。付属品は取り外すこと。
家電リサ法 搬 入 不 可 衣類用のものについては家電リサイクル法対象品目に該当するため受入不可。販売店・購入店・リサイクル協力電器店に確認するか、郵便局にて所定のリサイクル料金を支払いのうえ東北三八五流通株式会社新庄駐在所へ持ち込むこと。
乾燥材(除湿剤) 可燃 可燃ごみ 内容液を取り出せる場合は極力取り除くこと。
乾電池類(電池類・ボタン電池) 不燃 乾電池ボックス  
かんな 不燃 不燃ごみ 刃の部分は危険の無いように紙等で覆うこと。

 

品 名 区 分 搬 出 先 備 考
キーボード(エレクトーン・電子ピアノ)〈楽器〉 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 小型家電無料回収品に該当。乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
キーボード(ワイヤレスキーボード)〈PC用〉 不燃 不燃ごみ 乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
キーホルダー 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まないものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
木くず類(枝木類・木材類) 可燃 可燃ごみ 長さ70センチメートル以内かつ太さ15センチメートル以内のものに限る。金具・泥・土・砂は極力取り除くこと。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
粗大 粗大ごみ 長さ70センチメートル以上または太さ15センチメートル以上のもの。泥・土・砂は極力取り除くこと。
義肢[ぎし] 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
ギター 粗大 粗大ごみ  
木槌[きづち] 可燃 可燃ごみ 長さ70センチメートル以内かつ太さ15センチメートル以内のものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
粗大 粗大ごみ 長さ70センチメートル以上または太さ15センチメートル以上のもの。
キッチンガード 可燃 可燃ごみ 紙製のものに限る。
不燃 不燃ごみ アルミ製のもの。
キッチンタイマー 不燃 不燃ごみ  
キッチンマット 可燃 可燃ごみ 一辺70センチメートル以内に切ること。
キッチンワゴン 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
キックボード 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
杵[きね] 可燃 可燃ごみ 長さ70センチメートル以内かつ太さ15センチメートル以内のものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
粗大 粗大ごみ 長さ70センチメートル以上または太さ15センチメートル以上のもの。
着物(和服・浴衣) 可燃 可燃ごみ  
脚立[きゃたつ](梯子[はしご]) 粗大 粗大ごみ  
キャビネット 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
キャリーバッグ(スーツケース) 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
キャンバス 可燃 可燃ごみ 指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
粗大 粗大ごみ 指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
急須[きゅうす] 不燃 不燃ごみ 割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
給湯器(温水器・電気温水器・湯沸器・エコキュート等) 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
給油ポンプ 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。乾電池等は取り外すこと。
教科書 可燃 可燃ごみ 新聞雑誌類無料回収品に該当。ただし、劣化が著しいもの(濡れているもの、カビが生えているもの等)は非対象。
鏡台[きょうだい] 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 石・コンクリートを含むものは受入不可。鏡の部分が割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
錐[きり] 不燃 不燃ごみ 先端の部分は危険の無いように紙等で覆うこと。
金魚鉢 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
金庫類 不燃 不燃ごみ 手提げ金庫に限り受入する。
金庫類 処理困難物 搬 入 不 可 耐火金庫について、適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
金属くず類 不燃 不燃ごみ 木・プラ製の付属品は取り外すこと。
金属パイプ 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 石・コンクリートを含むものは受入不可。
金属粉末(アルミ粉末) 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。

 

品 名 区 分 搬 出 先 備 考
クーラーバッグ(保冷バッグ) 可燃 可燃ごみ 釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
クーラーボックス 可燃 可燃ごみ 指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
粗大 粗大ごみ 指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、長さ70センチメートル以内かつ太さ15センチメートル以内のものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、長さ70センチメートル以上または太さ15センチメートル以上のもの。
空気入れ 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。
空気清浄機 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
不燃 不燃ごみ  
可燃 可燃ごみ 泥・土・砂は極力取り除くこと。
草刈鎌 不燃 不燃ごみ 刃の部分は危険の無いように紙等で覆うこと。
草刈機 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 充電式のものまたはエンジンを取り外したものに限り受入可能。なお、エンジンは適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・専門業者等で回収する場合があるため確認すること。
草刈機替刃 不燃 不燃ごみ 刃の部分は危険の無いように紙等で覆うこと。
可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。
可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。先端部分は危険の無いように紙等で覆うこと。
櫛[くし] 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。先端部分は危険の無いように紙等で覆うこと。
果物ナイフ 不燃 不燃ごみ 刃の部分は危険の無いように紙等で覆うこと。
口紅ケース 可燃 可燃ごみ  
靴類 可燃 可燃ごみ 金属を含まないものに限る。金具が取れる場合は取り外すこと。
不燃 不燃ごみ 安全靴・スパイクシューズ等の金具が含まれるもの。靴紐等の付属品は取り外すこと。
靴箆[くつべら] 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。
クッション 可燃 可燃ごみ  
首輪 可燃 可燃ごみ 金具等は取り外すこと。
熊手[くまで] 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。
粗大 粗大ごみ 指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
グラスウール(断熱材類) 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
クラッカー 可燃 可燃ごみ 使用前後に関わらず水で濡らすこと。
グランドピアノ 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店等で回収する場合があるため確認すること。
クリスマスツリー 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、長さ70センチメートル以内かつ太さ15センチメートル以内のものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、長さ70センチメートル以上または太さ15センチメートル以上のもの。
車椅子 粗大 粗大ごみ 電動車椅子の場合は、販売店等で回収する場合があるため確認し、排出先がない場合に限り受入する。なお、バッテリー・エンジンは処理困難物であるため取り外し、販売店・専門業者等に問い合わせること。
グローブ 可燃 可燃ごみ 金具等は取り外すこと。
グローランプ(点灯管) 不燃 不燃ごみ 割らないこと。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
鍬[くわ] 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 刃の部分は危険の無いように紙等で覆うこと。
軍手[ぐんて] 可燃 可燃ごみ  

 

品 名 区 分 搬 出 先 備 考
ケーブルテレビSTB 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。
ケーブル類(コード類) 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。
ゲーム機(携帯型・据置型) 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品目に該当。カセット類・乾電池は取り外すこと。コントローラーについても小型家電無料回収品に該当。
ゲームソフト類 可燃 可燃ごみ ディスク型のものに限る。
不燃 不燃ごみ カセット・カートリッジ型のものについては小型家電無料回収品目に該当。
ケイカル板 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
携行缶 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 中身を空にすること。なお、燃料類は受入不可であるため、販売店・購入店・取扱店・専門業者等にて引き取ってもらうこと。
蛍光灯(蛍光管) 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 割らないこと。割れた場合は危険の無いように紙等で覆うこと。
計算機(電卓) 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。乾電池は取り外すこと。
珪藻土バスマット[けいそうど] 不燃 不燃ごみ 販売店等で無料回収を実施している場合があるため確認すること。無料回収に該当しない場合は不燃ごみとして割らずに出すこと。割れた場合は飛散防止のために袋に入れること。
携帯電話 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
携帯灰皿(灰皿) 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
毛糸 可燃 可燃ごみ 長さ70センチメートル以内に切ること。
毛糸の帽子 可燃 可燃ごみ  
軽油 処理困難物 搬 入 不 可 爆発の危険があり、適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
計量器 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
劇薬類(農薬類・薬品類) 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
劇薬類容器(農薬類容器・薬品類容器) 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
化粧品容器 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。中身を空にすること。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。中身を空にすること。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
下駄 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。
下駄箱 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
下駄箱 不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。
下駄箱 粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
結束バンド 可燃 可燃ごみ  
毛抜き(ピンセット) 不燃 不燃ごみ  
ケミカルライト(サイリウム) 可燃 可燃ごみ 内容液を出さないこと。
玄関マット 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。
健康器具類 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
剣道防具類 可燃 可燃ごみ 釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
玄関ドア 粗大 粗大ごみ  
剣山[けんざん] 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。先端部分は危険の無いように紙等で覆うこと。
建築廃材類 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
原動機付自転車 自動車リサ法 搬 入 不 可 自動車リサイクル法に該当するため受入不可。購入店・販売店・専門業者等へ問い合わせること。
鍵盤ハーモニカ(ピアニカ) 可燃 可燃ごみ  
顕微鏡[けんびきょう] 不燃 不燃ごみ スライドガラスが割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。

 

品 名 区 分 搬 出 先 備 考
ゴーカート 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
ゴーグル(水中メガネ) 可燃 可燃ごみ 釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
コート 可燃 可燃ごみ  
コード類(ケーブル類) 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。
コーヒーメーカー 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
コールタール 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
碁石[ごいし] 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ 石・ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。
鯉のぼり 可燃 可燃ごみ 一辺70センチメートル以内に切ること。
高圧洗浄機 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
工具箱 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
工具類(電動工具類) 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まないものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。刃の部分は危険の無いように紙等で覆うこと。電動の工具類について乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
広告チラシ(チラシ類) 可燃 可燃ごみ 新聞雑誌類無料回収品に該当。ただし、劣化が著しいもの(濡れているもの、カビが生えているもの等)は非対象。
行李[こおり] (柳行李[やなぎこおり]) 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
粗大 粗大ごみ 指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
氷枕(水枕) 可燃 可燃ごみ 内容液を取り出せる場合は極力取り除くこと。
五月人形(人形類) 可燃 可燃ごみ 原則として、神社・寺院・販売店・購入店・取扱店・専門業者等で人形供養を行う場合があるため問い合わせること。人形供養等が行えない場合のガラス・金属・陶磁器を含まないものに限り受入するものとする。なお、その際には金属部品等を取り外すこと。
不燃 不燃ごみ 原則として、神社・寺院・販売店・購入店・取扱店・専門業者等で人形供養を行う場合があるため問い合わせること。人形供養等が行えない場合のガラス・金属・陶磁器を含むものに限り受入するものとする。なお、その際には可燃物の付属品は取り外すこと。
黒板 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
固形燃料 可燃 可燃ごみ 極端に多い場合は販売店・専門業者等へ問い合わせること。
こけし 可燃 可燃ごみ 原則として、神社・寺院・販売店・購入店・取扱店・専門業者等で人形供養を行う場合があるため問い合わせること。人形供養等が行えない場合の長さ70センチメートル以内かつ太さ15センチメートル以内のものに限り受入する。
粗大 粗大ごみ 原則として、神社・寺院・販売店・購入店・取扱店・専門業者等で人形供養を行う場合があるため問い合わせること。人形供養等が行えない場合の長さ70センチメートル以上または太さ15センチメートル以上のものに限り受入する。
ござ 可燃・粗大 粗大ごみ 粗大ごみの大きさのものでも一括してエコプラザもがみにて受入する。
こたつ机 粗大 粗大ごみ  
こたつ布団 可燃・粗大 粗大ごみ 粗大ごみの大きさのものでも一括してエコプラザもがみにて受入する。
骨壺[こつつぼ] 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。寺院等へ問い合わせること。
コップ 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石は不可。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
琴[こと] 粗大 粗大ごみ  
子供用遊具類 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
粉ミルク缶(ミルク缶) 資源物 資源物(缶) 中身を空にしたもののみ受入可能。
碁盤[ごばん] 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、太さ15センチメートル以内のものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
粗大 粗大ごみ 太さ15センチメートル以上のもの。
コピー機 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ インクカートリッジ等は取り外すこと。インクカートリッジは販売店等で回収する場合があるため確認すること。
コピー用紙 可燃 可燃ごみ 新聞雑誌類無料回収品に該当。ただし、劣化が著しいもの(濡れているもの、カビが生えているもの等)は非対象。個人情報等が記載されたものは漏洩防止の観点から回収品には入れないこと。
ごみ箱 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。ダンボールであるならばダンボール無料回収品に該当。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
ごみ箱 粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
ゴム手袋 可燃 可燃ごみ  
ゴムホース 可燃 可燃ごみ 長さ70センチメートル以内に切ること。切るのが難しい場合は縛ること。
ゴムマット 可燃 可燃ごみ 一辺70センチメートル以内に切ること。
米びつ 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
米袋 可燃 可燃ごみ  
コルク製品 可燃 可燃ごみ 付属品等は取り外すこと。
コルク抜き 不燃 不燃ごみ  
ゴルフシューズ 不燃 不燃ごみ  
ゴルフセット 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
ゴルフクラブ 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
ゴルフバッグ 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
ゴルフボール 可燃 可燃ごみ  
ゴルフマット 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
コンクリートくず類 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
コンクリートブロック 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
コンタクトレンズ 可燃 可燃ごみ  
コンテナ類 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。なお、ダンボールであればダンボール無料回収品に該当。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
コントローラー 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
コンパクト 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。鏡部分が割れた場合は危険の無いように紙等で覆うこと。
コンパス 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。先端部分は危険の無いように紙等で覆うこと。
コンパネ板(ベニヤ板) 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、一辺70センチメートル以内のものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
粗大 粗大ごみ 一辺70センチメートル以上のもの。極力切って可燃ごみとして出すこと。
コンプレッサー 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
コンベックス(巻き尺・メジャー) 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、長さ70センチメートル以内のものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。
コンポ(ミニコンポ) 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 小型家電無料回収品に該当。
コンポスター 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。

 

品 名 区 分 搬 出 先 備 考
サーキュレーター 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
サーフボード 粗大 粗大ごみ 事故搬入の場合、エコプラザもがみにて受入する。
座椅子[ざいす] 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
サイクリングマシン 粗大 粗大ごみ  
サイドボード 不燃 不燃ごみ 石・コンクリートを含まないものに限る。
財布 可燃 可燃ごみ 金具等は極力取り外すこと。
裁縫箱[さいほうばこ] 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まないものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。石・コンクリートは不可。
サイリウム(ケミカルライト) 可燃 可燃ごみ 内容液を出さないこと。
酒瓶[さかびん] 資源物 資源物(びん) 中身を洗って出すこと。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。蓋は木・プラ製であれば可燃ごみとして、金属製であれば不燃ごみとして出すこと。
作業服(作業着) 可燃 可燃ごみ  
可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
サスペンション〈自動車用〉 自動車リサ法 搬 入 不 可 自動車リサイクル法に該当するため受入不可。購入店・販売店・専門業者等へ問い合わせること。なお、自動車から付属品以外の部品を取り外すことは解体業に該当する。
座卓[ざたく](机類) 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
サッカーボール 可燃 可燃ごみ  
サッシ 粗大 粗大ごみ  
雑誌類 可燃 可燃ごみ 新聞雑誌類無料回収品に該当。ただし、劣化が著しいもの(濡れているもの、カビが生えているもの等)は非対象。
殺虫剤〈薬品〉 可燃 可燃ごみ 家庭用のものに限る。紙・袋で覆うこと。
処理困難物 搬 入 不 可 農業用・農薬等は適正処理が可能な設備が無いため受入不可。原則として使い切ることとし、処分の必要がある場合には販売店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。家庭用のものはエコプラザもがみにて受入する。
殺虫スプレー缶 資源物 資源物(缶) 直接搬入時は中身を使い切ったうえで穴を開けないこと。蓋等の付属品は取り外して資源物として出すこと。
座布団 可燃 可燃ごみ  
サマーベッド 粗大 粗大ごみ 布部分は極力取り外すこと。
皿(食器類) 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。石は不可。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
ざる 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。
三角コーナー 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。
サングラス 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。レンズ部分が割れた場合は危険の無いように紙等で覆うこと。
三脚 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
酸素ボンベ 資源物 資源物(缶) 携帯用のカセット式缶のものに限る。直接搬入時は中身を使い切ったうえで穴を開けないこと。蓋等の付属品は取り外すこと。
処理困難物 搬 入 不 可 ダイビング用・医療用のものは適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者にて回収する場合があるため問い合わせること。
三輪車 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ タイヤ部分の有無にかかわらず受入可能。なお、タイヤのチューブ部分について、可能であれば取り外し、長さ70センチメートル以内に切って可燃ごみとして出すこと。
サンダル 可燃 可燃ごみ  
残飯類(生ごみ類) 可燃 可燃ごみ  

 

品 名 区 分 搬 出 先 備 考
CSアンテナ(BSアンテナ) 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 小型家電無料回収品に該当。ただし、八木式アンテナは小型家電無料回収品には該当しない。
CSデジタルチューナー(チューナー類) 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。
シーツ 可燃 可燃ごみ 一辺70センチメートル以内に切ること。
CDディスク 可燃 可燃ごみ  
CDプレイヤー 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 小型家電無料回収品に該当。乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
CDラジカセ 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 小型家電無料回収品に該当。乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
シート類 可燃 可燃ごみ 金具等は取り外したうえで一辺70センチメートル以内に切ること。ただし、耐熱シート類は不可とする。
不燃 不燃ごみ 一辺70センチメートル以内に切る事が難しい場合や金具等が取り外せないもの。耐熱シート類は不燃ごみとして出すこと。
ジーンズ(ズボン・スラックス) 可燃 可燃ごみ  
シェーバー(髭剃り機・電気シェーバー) 不燃 不燃ごみ 乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入するか乾電池類といっしょに搬入すること。
敷布団 粗大 粗大ごみ 事故搬入の場合、エコプラザもがみにて受入する。
敷布団カバー 可燃 可燃ごみ 一辺70センチメートル以内に切ること。
磁石(マグネット) 不燃 不燃ごみ  
システムキッチン 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
支柱 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、長さ70センチメートル以内かつ太さ15センチメートル以内のものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、長さ70センチメートル以上または太さ15センチメートル以上のもの。
七輪[しちりん] 不燃 不燃ごみ 灰は取り除くこと。なお、灰はエコプラザもがみにて受入する。
湿布[しっぷ] 可燃 可燃ごみ  
自転車(電動自転車) 粗大 粗大ごみ 電動自転車のバッテリーについても受入可能。タイヤ部分の有無は関わらず受入する。なお、タイヤのチューブ部分については可能であれば取り外し、長さ70センチメートル以内に切って可燃ごみとして出すこと。
竹刀[しない] 可燃 可燃ごみ 長さ70センチメートル以内のものに限る。
粗大 粗大ごみ 長さ70センチメートル以上のもの。
シニアカー 粗大 粗大ごみ 販売店等で回収する場合があるため確認し、排出先がない場合に限り受入する。なお、バッテリー・エンジンは処理困難物であるため取り外し、販売店・専門業者等に問い合わせること。
芝刈機 粗大 粗大ごみ 充電式のものまたはエンジンを取り外したものに限り受入可能。なお、エンジンは適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・専門業者等で回収する場合があるため確認すること。
事務机(机類) 粗大 粗大ごみ 事業所にて使用したものを譲り受けた場合でも事業所からのごみとして扱うため、その場合は木製のもののみ受入可能。
蛇口[じゃぐち](カラン) 不燃 不燃ごみ  
ジャケット(ダウンジャケット) 可燃 可燃ごみ  
写真 可燃 可燃ごみ  
写真立て 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まないものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。石・コンクリートは不可。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
ジャッキ 不燃 不燃ごみ  
シャベル 不燃 不燃ごみ  
ジャングルジム 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
ジャングルジム 不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。
ジャングルジム 粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
シャンデリア 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まないものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。石・コンクリートは不可。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
シャンプー容器(リンス容器) 可燃 可燃ごみ 中身は空にすること。
充電器 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。
ジューサー(ミキサー・フードプロセッサー) 不燃 不燃ごみ 付属品は取り外すこと。
週刊誌 可燃 可燃ごみ 新聞雑誌類無料回収品に該当。ただし、劣化が著しいもの(濡れているもの、カビが生えているもの等)は非対象。
絨毯(カーペット) 可燃 可燃ごみ 金具等は取り外したうえで一辺70センチメートル以内に切ること。ただし、耐火絨毯は不可とする。
不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 一辺70センチメートル以内に切る事が難しい場合や金具等が取り外せないもの。耐火絨毯は粗大ごみとして出すこと。
収納ケース類 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
ジュラルミンケース 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
シュレッダー機 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 紙くずは取り除くこと。
浄水器 不燃 不燃ごみ  
消火器 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。購入店・専門業者・株式会社消火器リサイクル推進センターへ問い合わせること。
将棋盤 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まず、太さ15センチメートル以内のものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
粗大 粗大ごみ 太さ15センチメートル以上のもの。
障子戸 粗大 粗大ごみ  
消雪用ホース 可燃 可燃ごみ 長さ70センチメートル以内に切ること。切れない場合は紐で縛ること。
消防用ホース 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。購入店・専門業者等へ問い合わせること。
じょうろ 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。
食品トレー(白色トレー) 資源物 食品トレー トレーについて、爪楊枝を刺すと立つものに限り「新庄もがみ方式」としてスーパー店頭にて無料回収品実施中。著しく汚れているものや対象外のトレーは可燃ごみとなる。
除湿剤(乾燥剤) 可燃 可燃ごみ 内容液を取り出せる場合は極力取り除くこと。
除湿機 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
除雪機 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
食器洗乾燥機(乾燥機) 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
食器棚 粗大 粗大ごみ  
食器類(皿) 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。石は不可。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
シルバーカー 粗大 粗大ごみ 付属品は取り外すこと。
人工芝 可燃 可燃ごみ 一辺70センチメートル以内に切ること。
新聞紙 可燃 可燃ごみ 新聞雑誌類無料回収品に該当。ただし、劣化が著しいもの(濡れているもの、カビが生えているもの等)は非対象。
シンナー 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。

 

品 名 区 分 搬 出 先 備 考
スーツ(背広) 可燃 可燃ごみ  
スーツケース(キャリーバッグ) 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
水銀体温計(体温計・温度計) 不燃 不燃ごみ ガラス製のものは割らずに出すこと。割れた場合は液体には絶対に触らず、危険の無いように袋に入れること。
水銀灯 不燃 不燃ごみ ガラス製のものは割らずに出すこと。割れた場合は液体には絶対に触らず、危険の無いように袋に入れること。
水槽 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
水中メガネ(ゴーグル) 可燃 可燃ごみ 釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
水中ポンプ 不燃 不燃ごみ ホース等の付属品は取り外すこと。
水筒 可燃 可燃ごみ プラ製のもののみ受入する。中身は空にすること。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器のもの。中身は空にすること。
炊飯釜 不燃 不燃ごみ  
炊飯器 不燃 不燃ごみ  
姿見鏡 粗大 粗大ごみ 鏡の部分が割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
スキー板 粗大 粗大ごみ  
スキー靴 可燃 可燃ごみ クロスカントリースキー用のものに限る。
不燃 不燃ごみ アルペンスキー用のものに限る。
スキーストック 粗大 粗大ごみ  
スキャナー 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
スクーター 自動車リサ法 搬 入 不 可 自動車リサイクル法に該当するため受入不可。販売店等に問い合わせること。
スケート靴 不燃 不燃ごみ  
スケートボード 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
スケール(コンベックス・巻き尺) 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まず、長さ70センチメートル以内のものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。
スコップ 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
寿司桶 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
粗大 粗大ごみ 指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
硯[すずり] 不燃 不燃ごみ  
すだれ(よしず) 可燃・粗大 粗大ごみ 粗大ごみの大きさのものでも一括してエコプラザもがみにて受入する。
スチール棚(スチールラック) 粗大 粗大ごみ  
スチール缶 資源物 資源物(缶) 中身を洗って潰さずに搬入すること。
ステレオコンポ(ステレオセット) 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 小型家電無料回収品に該当。
ステンレス棚 粗大 粗大ごみ  
ストーブ(ヒーター・ファンヒーター) 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 燃料を空にすること。なお、燃料類は受入不可であるため、販売店・購入店・取扱店・専門業者等にて引き取ってもらうこと。
ストッキング 可燃 可燃ごみ  
ストライダー 不燃 不燃ごみ  
ストロー 可燃 可燃ごみ  
砂時計 不燃 不燃ごみ 割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
スニーカー 可燃 可燃ごみ 靴紐等の取り外し可能なものは取り外すこと。
スノーダンプ 粗大 粗大ごみ スノーダンプは一括して粗大ごみとして出すこと。
スノーブラシ 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まず、長さ70センチメートル以内のものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。
粗大 粗大ごみ 長さ70センチメートル以上のもの。
スノーボード 粗大 粗大ごみ  
すのこ 可燃 可燃ごみ 指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。
粗大 粗大ごみ 指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
スパイクシューズ 不燃 不燃ごみ 靴紐等の取り外し可能なものは取り外すこと。
スパナ 不燃 不燃ごみ  
スピーカー(スピーカーシステム) 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 小型家電無料回収品に該当。
スプリングマットレス 粗大 粗大ごみ  
スプレー缶(エアゾール缶) 資源物 資源物(缶) 直接搬入時は中身を使い切ったうえで穴を開けないこと。蓋等の付属品は取り外して資源物として出すこと。
スプーン 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
すべり台 粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含むものは不可。
ズボン(ジーンズ・スラックス) 可燃 可燃ごみ  
スポンジ 可燃 可燃ごみ 指定ごみ袋に入る大きさのもの。極力小さく切って出すこと。
粗大 粗大ごみ 指定ごみ袋に入らない大きさのもの。極力切って可燃ごみとすること。
ズボンプレッサー 粗大 粗大ごみ  
スマートフォン 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。充電式電池を含むため分解せずに乾電池類としての扱いで排出すること。
スマートウォッチ 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。充電式電池を含むため分解せずに乾電池類としての扱いで排出すること。
炭(灰) 可燃 可燃ごみ  
スラックス(ジーンズ・ズボン) 可燃 可燃ごみ  
スリッパ 可燃 可燃ごみ  
すりこぎ棒 可燃 可燃ごみ  
すり鉢 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
スレート材 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
スロットマシン(パチンコマシン) 粗大 粗大ごみ 個人所有のものに限る。事業者にて事業活動等に用いられていたものを譲り受けた場合には産業廃棄物に該当する。

 

品 名 区 分 搬 出 先 備 考
セーター 可燃 可燃ごみ  
生花[せいか] 可燃 可燃ごみ  
製氷機 処理困難物 搬 入 不 可 フロンを含んでおり、適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
製氷皿 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。
製氷皿 不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
精米機 粗大 粗大ごみ  
西洋人形(人形類) 可燃 可燃ごみ 原則として、神社・寺院・販売店・購入店・取扱店・専門業者等で人形供養を行う場合があるため問い合わせること。人形供養等が行えない場合のガラス・金属・陶磁器を含まないものに限り受入するものとする。なお、その際には金属部品等を取り外すこと。
不燃 不燃ごみ 原則として、神社・寺院・販売店・購入店・取扱店・専門業者等で人形供養を行う場合があるため問い合わせること。人形供養等が行えない場合のガラス・金属・陶磁器を含むものに限り受入するものとする。なお、その際には可燃物の付属品は取り外すこと。
せいろ(蒸し器) 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
石油 処理困難物 搬 入 不 可 爆発の危険があり、適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
石鹸[せっけん] 可燃 可燃ごみ 極力使い切ること。
石膏ボード 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
接着剤 可燃 可燃ごみ  
接着剤容器 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。空にすること。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。空にすること。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
瀬戸物類(陶磁器類・焼き物類) 不燃 不燃ごみ 割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
背広(スーツ) 可燃 可燃ごみ  
セメント 処理困難物 搬 入 不 可 粉状のものであっても適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
セロハンテープ 可燃 可燃ごみ  
セロハンテープ台 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まないものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。石・コンクリートは不可。
線香 可燃 可燃ごみ 極力使い切ること。
洗剤容器 可燃 可燃ごみ 中身を空にすること。
センサーライト 不燃 不燃ごみ 乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
洗濯かご 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。
洗濯機 家電リサ法 搬 入 不 可 家電リサイクル法対象品目に該当するため受入不可。販売店・購入店・リサイクル協力電器店に確認するか、郵便局にて所定のリサイクル料金を支払いのうえ東北三八五流通株式会社新庄駐在所へ持ち込むこと。
洗濯ばさみ 可燃 可燃ごみ 多少の金具が付いていても可とする。
洗濯物干し竿(物干し竿) 粗大 粗大ごみ  
洗濯物干し台(物干し台) 粗大 粗大ごみ 基礎部分がコンクリート製の場合は取り外したものに限り受入可能。コンクリート部分は適正処理が可能な設備が無いため受入不可。購入店・専門業者・一般廃棄物収集運搬許可業者等へ問い合わせること。
剪定鋏[せんていはさみ](枝切鋏・高枝切鋏) 不燃 不燃ごみ 刃の部分は危険の無いように紙等で覆うこと。
扇風機 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
洗面器 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
洗面台 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 個人施工のものに限り、上部の棚・鏡部分のみを受入する。下部の流し台部分は適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・回収業者等に問い合わせること。
栓抜き 不燃 不燃ごみ 先端部分は危険の無いように紙等で覆うこと。
千枚通し(目打ち) 不燃 不燃ごみ 先端部分は危険の無いように紙等で覆うこと。

 

品 名 区 分 搬 出 先 備 考
ソーラーパネル(太陽光パネル) 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。購入店・専門業者等へ問い合わせること。
造花[ぞうか] 可燃 可燃ごみ  
掃除機 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 取り外し可能な付属品は取り外すこと。
掃除ロボット 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
送風機 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
双眼鏡 不燃 不燃ごみ  
そがき 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、長さ70センチメートル以内かつ太さ15センチメートル以内のものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートはを含まず、長さ70センチメートル以上または太さ15センチメートル以上のもの。
ソファー 粗大 粗大ごみ  
ソファーベッド 粗大 粗大ごみ  
そり 粗大 粗大ごみ  
そろばん 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。

 

品 名 区 分 搬 出 先 備 考
ターンテーブル 不燃 不燃ごみ  
体温計(温度計) 不燃 不燃ごみ ガラス製のものは割らずに出すこと。割れた場合は液体には絶対に触らず、危険の無いように袋に入れること。
耐火金庫 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
台車 不燃 不燃ごみ  
体重計(ヘルスメーター) 不燃 不燃ごみ ガラス製のものは割らないこと。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
耐熱ガラス製品類 不燃 不燃ごみ 割らないこと。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
タイプライター 不燃 不燃ごみ  
タイヤ 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 一輪車・三輪車・自転車等のものに限る。車体から取り外された状態でも受入可能。タイヤチューブ部分が取り外せる場合は取り外して長さ70センチメートル以内に切ったうえで可燃ごみとして出すこと。ホイール部分は不燃ごみとして出すこと。
自動車リサ法 搬 入 不 可 乗用車・バイク・トラクター等のものについては自動車リサイクル法に該当するため受入不可。販売店・専門業者等に問い合わせること。自動車から付属品以外の部品を取り外すことは解体業に該当する。
タイヤチェーン 不燃 不燃ごみ  
タイヤチューブ 可燃 可燃ごみ 長さ70センチメートル以内に切ること。なお、事業活動等に伴って発生したものは産業廃棄物に該当する。
タイヤホイール(ホイール) 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 一輪車・三輪車・自転車等のものに限る。車体から取り外された状態でも受入可能。タイヤチューブ部分が取り外せる場合は取り外して長さ70センチメートル以内に切ったうえで可燃ごみとして出すこと。ホイール部分は不燃ごみとして出すこと。
自動車リサ法 搬 入 不 可 乗用車・バイク・トラクター等のものについては自動車リサイクル法に該当するため受入不可。販売店・専門業者等に問い合わせること。自動車から付属品以外の部品を取り外すことは解体業に該当する。
太陽光パネル(ソーラーパネル) 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
タイル 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
タイルマット 可燃 可燃ごみ 一辺70センチメートル以内に切ること。
タオル 可燃 可燃ごみ 大きいものは一辺70センチメートル以内に切ること。
高枝切鋏[たかえだきりばさみ](枝木鋏・剪定鋏) 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 刃の部分は危険の無いように紙等で覆うこと。
卓上コンロ(カセットコンロ) 不燃 不燃ごみ 乾電池が含まれているため取り外すこと。ガスボンベは使い切ったうえで穴を開けずに持ち込むこと。
竹馬 可燃 可燃ごみ 金属を含まず、長さ70センチメートル以内のものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ 金属を含むもの。
粗大 粗大ごみ 長さ70センチメートル以上のもの。極力切って可燃ごみとして出すこと。
竹製品 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。極力切って可燃ごみとして出すこと。
竹箒 可燃 可燃ごみ 金属を含まず、長さ70センチメートル以内のものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ 金属を含むもの。
粗大 粗大ごみ 長さ70センチメートル以上のもの。極力切って可燃ごみとして出すこと。
たこ焼き器 不燃 不燃ごみ  
畳類 粗大 粗大ごみ 事故搬入の場合、エコプラザもがみにて受入する。
脱臭剤 可燃 可燃ごみ  
脱水機 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 業務用のものは不可。
タブレット型携帯端末 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。充電式電池を含むため分解せずに乾電池類としての扱いで排出すること。
たばこの吸い殻 可燃 可燃ごみ  
卵のパック 可燃 可燃ごみ  
たらい 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。石・コンクリートは不可。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
粗大 粗大ごみ  
たわし 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。
単管パイプ(鉄パイプ) 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
炭酸ガスカートリッジ 不燃 不燃ごみ 使い切ったうえで穴を開けずに持ち込むこと。
箪笥類[たんす] 粗大 粗大ごみ  
ダンベル 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。
ダンボール 可燃 可燃ごみ ダンボール無料回収品に該当。ただし、劣化が著しいもの(濡れているもの、カビが生えているもの等)は非対象。
断熱材類(グラスウール) 処理困難物 搬 入 不 可 グラスウール等の断熱材は適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。

 

品 名 区 分 搬 出 先 備 考
チェーンソー 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 充電式のものまたはエンジンを取り外したものに限り受入可能。なお、エンジンは適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・専門業者等で回収する場合があるため確認すること。
地球儀 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
地上デジタルチューナー(チューナー類) 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。
チャイルドシート 粗大 粗大ごみ  
茶器類 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まないものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
着火剤 可燃 可燃ごみ 使用前後に関わらず水で濡らすこと。極端に多い場合は小分けにすること。
チャッカマン 不燃 不燃ごみ 燃料は使い切り、分解しないこと。
チューナー類(CSデジタル・地上デジタル) 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。
中華鍋 不燃 不燃ごみ  
注射器 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者にて回収する場合があるため問い合わせること。
注射器(在宅医療) 可燃 可燃ごみ 在宅医療のものに限り、エコプラザもがみで受入可。プラマークが付いていても、衛生上の理由で可燃ごみとして出すこと。(針部分は、医療機関、薬局等で適正処理すること。)
注射針 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者にて回収する場合があるため問い合わせること。
チョーク 可燃 可燃ごみ  
超音波洗浄機 不燃 不燃ごみ  
彫刻刀 不燃 不燃ごみ 刃・先端の部分は危険の無いように紙等で覆うこと。
調理器具類 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。割れた場合や先端部分が鋭利な場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
調理台 粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まないものに限る。システムキッチン台については適正処理が可能な設備が無いため受入不可。
チラシ類(広告チラシ) 可燃 可燃ごみ 新聞雑誌類無料回収品に該当。ただし、劣化が著しいもの(濡れているもの、カビが生えているもの等)は非対象。
ちりとり 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。

 

品 名 区 分 搬 出 先 備 考
衝立[ついたて] 粗大 粗大ごみ  
可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まず、長さ70センチメートル以内のものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。
粗大 粗大ごみ 長さ70センチメートル以上のもの。ガラス・金属・陶磁器等を含まない場合は極力70センチメートル以内に切って可燃ごみとして出すこと。
使い捨てカイロ(カイロ) 可燃 可燃ごみ 中身を開かないこと。
机類 粗大 粗大ごみ  
漬物石 不燃 不燃ごみ 市販のものに限る。
処理困難物 搬 入 不 可 野外から採取した石は適正処理が可能な設備が無いため受入不可。自宅庭等で再利用すること。再利用が難しく、どうしても処分の必要がある場合は専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
土(土砂) 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため基本的には受入不可だが、家庭菜園で用いたプランター一杯程度のものであればリサイクルプラザもがみにて受入可能。大量の場合は自宅庭等にて再利用すること。
不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 石・コンクリートを含まないものに限る。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
積み木 可燃 可燃ごみ 釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
爪切り 不燃 不燃ごみ  
釣り竿 可燃 可燃ごみ 金属を含まず、長さ70センチメートル以内のものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ 金属を含むもの。
粗大 粗大ごみ 長さ70センチメートル以上のもの。ガラス・金属・陶磁器等を含まない場合は極力70センチメートル以内に切って可燃ごみとして出すこと。
釣り針 不燃 不燃ごみ 糸は取り外すこと。
つるはし(ピッケル) 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 柄の部分は極力取り外すこと。刃の部分は危険の無いように紙等で覆うこと。

 

品 名 区 分 搬 出 先 備 考
テーブル類 粗大 粗大ごみ  
DVDディスク(Blu-rayディスク) 可燃 可燃ごみ  
DVDディスクプレイヤー 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。
テープレコーダー(ビデオテープレコーダー) 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。
テールライト(テールランプ)〈自動車用〉 自動車リサ法 搬 入 不 可 自動車リサイクル法に該当するため受入不可。購入店・販売店・専門業者等へ問い合わせること。なお、自動車から付属品以外の部品を取り外すことは解体業に該当する。
Tシャツ 可燃 可燃ごみ  
手押し車 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。
粗大 粗大ごみ 指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
手鏡 不燃 不燃ごみ 鏡の部分が割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
手提げ金庫 不燃 不燃ごみ 中身を空にすること。耐火金庫については受入不可である。
デジタルオーディオプレイヤー 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
デジタルカメラ 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
デスクトップパソコン(パソコン類) 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱う。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに不燃袋または直接搬入すること。ブラウン管のものは受入不可。
デスクマット 可燃 可燃ごみ 一辺70センチメートル以内に切ること。
鉄アレイ(ダンベル) 不燃 不燃ごみ  
デッキブラシ(ブラシ類) 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まず、長さ70センチメートル以内のものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。
粗大 粗大ごみ 長さ70センチメートル以上のもの。極力切って可燃ごみとして出すこと。
鉄パイプ(単管パイプ) 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
鉄板 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
テレビ類(液晶テレビ・ブラウン管テレビ・プラズマテレビ) 家電リサ法 搬 入 不 可 家電リサイクル法対象品目に該当するため受入不可。販売店・購入店・リサイクル協力電器店に確認するか、郵便局にて所定のリサイクル料金を支払いのうえ東北三八五流通株式会社新庄駐在所へ持ち込むこと。
テレビゲーム機 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品目に該当。カセット類・乾電池は取り外すこと。
テレビ台 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
電気あんか 不燃 不燃ごみ  
電気温水器(温水器・給湯器・湯沸器・エコキュート等) 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
電気カーペット(ホットカーペット) 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
電気ケトル 不燃 不燃ごみ  
電気コード類 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。
電気こたつ 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
電気シェーバー(髭剃り機・シェーバー) 不燃 不燃ごみ 乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入するか乾電池類といっしょに搬入すること。
電気ストーブ 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
電気ドリル 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。刃や先端の部分は危険の無いように紙等で覆うこと。乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
電気のこぎり 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。刃や先端の部分は危険の無いように紙等で覆うこと。乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
電気ポット 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
電気マッサージ機 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
電気毛布 不燃 不燃ごみ 通常の毛布は一辺70センチメートル以内に切ったうえで可燃ごみとして出すこと。
電球(豆電球) 不燃 不燃ごみ 割らないこと。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
電子キーボード(電子ピアノ・エレクトーン) 粗大 粗大ごみ 小型家電無料回収品に該当。乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
電子書籍 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
電子辞書 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
電子たばこ(加熱式たばこ) 不燃 不燃ごみ 分解しないこと。乾電池類としての扱いで排出すること。
電子レンジ 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
電子ピアノ(電子キーボード・エレクトーン) 粗大 粗大ごみ 小型家電無料回収品に該当。乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
天体望遠鏡(望遠鏡) 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
電卓(計算機) 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。乾電池は取り外すこと。
テント 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まず、長さ70センチメートル以内のものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。
粗大 粗大ごみ 長さ70センチメートル以上のもの。極力切って可燃ごみとして出すこと。
電池類(乾電池類・ボタン電池) 不燃 乾電池ボックス ごみステーションへの乾電池類の排出ルールについては各市町村の指導に則る。リサイクルプラザもがみでは充電式電池・リチウムイオン電池・リチウムイオン電池含有製品も含めて受入可能。なお、その際には絶対に分解しないこと。経年により膨張したものでも受入可能。
電動工具類(工具類) 不燃 不燃ごみ 刃や先端の部分は危険の無いように紙等で覆うこと。乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
電動自転車(自転車) 粗大 粗大ごみ 電動自転車のバッテリーについても受入可能。タイヤ部分の有無は関わらず受入する。なお、タイヤのチューブ部分については可能であれば取り外し、長さ70センチメートル以内に切って可燃ごみとして出すこと。
電動歯ブラシ 不燃 不燃ごみ 乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
電動ミシン(ミシン・足踏みミシン) 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 糸などの付属品は取り外すこと。
電話機 不燃 不燃ごみ 子機について、乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
電話帳 可燃 可燃ごみ 新聞雑誌類無料回収品に該当。ただし、劣化が著しいもの(濡れているもの、カビが生えているもの等)は非対象。

 

品 名 区 分 搬 出 先 備 考
トースター 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
ドア 粗大 粗大ごみ  
ドアノブ 不燃 不燃ごみ  
砥石 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
トイレ便座 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ ウォシュレット便座等の着座部分のみ受入する。便器本体は適正処理が可能な設備が無いため受入不可。
陶磁器類(瀬戸物類・焼き物類) 不燃 不燃ごみ 割らないこと。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
銅線 不燃 不燃ごみ  
動物の死体 可燃 可燃ごみ 70キログラム以内のもの。70キログラム以上のものは切って搬入すること。
灯油 処理困難物 搬 入 不 可 爆発の危険があり、適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
土管(ヒューム管) 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
時計 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 電池類は取り外すこと。
土砂(土曜日) 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため基本的には受入不可だが、家庭菜園で用いたプランター一杯程度の土砂であればリサイクルプラザもがみにて受入可能。大量の場合は自宅庭等にて再利用すること。
トタン板(波トタン板) 可燃 可燃ごみ プラ製のもので一辺70センチメートル以内のものに限る。
不燃 不燃ごみ 金属を含むもの。
粗大 粗大ごみ 一辺70センチメートル以上のもの。
戸棚 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
土鍋 不燃 不燃ごみ  
ドライヤー 不燃 不燃ごみ  
ドラム缶 粗大 粗大ごみ 中身を空にしたもののみ受入可能。
ドラムセット〈楽器〉 粗大 粗大ごみ  
トランシーバー(無線機) 不燃 不燃ごみ 乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
トランポリン 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 布部分は極力取り外すこと。
鳥かご 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。極力切ってエコプラザもがみへ出すこと。
塗料(ペンキ) 可燃 可燃ごみ 紙や布にしみ込ませたものまたは完全に固まったもののみ受入可能。極端に多い場合は販売店・専門業者等に問い合わせること。
塗料缶(ペンキ缶) 不燃 不燃ごみ 中身を空にしたもののみ受入可能。スプレー缶(エアゾール缶)については使い切ったうえで穴を開けずに持ち込むこと。
トレー類(食品トレー・白色トレー) 資源物 食品トレーボックス トレーについて、爪楊枝を刺すと立つものに限り「新庄もがみ方式」としてスーパー店頭にて無料回収品実施中。著しく汚れているものや対象外のトレーはエコプラザもがみにて受入。
トレーニングマシン 粗大 粗大ごみ  
ドレス 可燃 可燃ごみ 販売店等で回収を行っている場合があるため、まずは問い合わせること。排出先が無い場合に限り受入する。なお、古着類無料回収品には該当しない。
ドレッサー 粗大 粗大ごみ  
処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため基本的には受入不可だが、家庭菜園で発生したプランター一杯程度のものであればリサイクルプラザもがみにて受入可能。大量の場合は自宅庭等にて再利用すること。
トロフィー 可燃 可燃ごみ プラ製のものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器のもの。リボン等の付属品は取り外すこと。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
トング(火ばさみ) 不燃 不燃ごみ  

 

品 名 区 分 搬 出 先 備 考
ナイフ 不燃 不燃ごみ 刃の部分は危険の無いように紙等で覆うこと。
苗木ポット 可燃 可燃ごみ 家庭菜園のものに限る。
苗箱[なえばこ](育苗箱[いくびょうばこ]) 可燃 可燃ごみ 排出者が農作物を販売・出荷していない場合に限り受入可能。外部に販売・出荷している場合は農業として事業活動にあたるため産業廃棄物に該当。なお、集団回収を行う場合があるため関係機関に確認すること。
長靴 可燃 可燃ごみ 金具等は取り外すこと。
長座布団 可燃 粗大ごみ 一括してエコプラザもがみにて受入する。
流し台 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
ナット 不燃 不燃ごみ  
波トタン(トタン板) 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
鍋類 不燃 不燃ごみ  
生ごみ処理機 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
生ごみ類(残飯類) 可燃 可燃ごみ  
縄類(ロープ類) 可燃 可燃ごみ ガラス・金属を含まないものに限る。70センチメートル以内に切ること。
不燃 不燃ごみ 金属を含むもの。

 

品 名 区 分 搬 出 先 備 考
ニス 可燃 可燃ごみ 紙や布にしみ込ませたものまたは完全に固まったもののみ受入可能。極端に多い場合は販売店・専門業者等に問い合わせること。
ニッパー 不燃 不燃ごみ  
日本人形 可燃 可燃ごみ 原則として、神社・寺院・販売店・購入店・取扱店・専門業者等で人形供養を行う場合があるため問い合わせること。人形供養等が行えない場合のガラス・金属・陶磁器を含まないものに限り受入するものとする。なお、その際には金属部品等を取り外すこと。
二輪自動車(バイク) 自動車リサ法 搬 入 不 可 自動車リサイクル法に該当するため受入不可。購入店・販売店・専門業者等へ問い合わせること。
人形類(五月人形・雛人形・日本人形) 可燃 可燃ごみ 原則として、神社・寺院・販売店・購入店・取扱店・専門業者等で人形供養を行う場合があるため問い合わせること。人形供養等が行えない場合のガラス・金属・陶磁器を含まないものに限り受入するものとする。なお、その際には金属部品等を取り外すこと。
不燃 不燃ごみ 原則として、神社・寺院・販売店・購入店・取扱店・専門業者等で人形供養を行う場合があるため問い合わせること。人形供養等が行えない場合のガラス・金属・陶磁器を含むものに限り受入するものとする。なお、その際には可燃物の付属品は取り外すこと。
人形ケース 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
人形ケース 不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
粗大 粗大ごみ 指定ごみ袋に入らない大きさのもの。極力小さくしてエコプラザもがみへ出すこと。

 

品 名 区 分 搬 出 先 備 考
ぬいぐるみ 可燃 可燃ごみ  
縫い針 不燃 不燃ごみ 糸は取り外すこと。先端の部分は危険の無いように紙等で覆うこと。
布くず類 可燃 可燃ごみ  

 

品 名 区 分 搬 出 先 備 考
ネクタイ 可燃 可燃ごみ  
ネクタイピン 不燃 不燃ごみ プラ・木製の場合は可燃ごみとして出すこと。
猫砂(ペットトイレ砂) 可燃 可燃ごみ 商品パッケージ記載の廃棄方法を優先すること。
ネジ 不燃 不燃ごみ  
ネズミ捕り器 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まないものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。
ネックレス 不燃 不燃ごみ プラ製のものは可燃ごみとして出すこと。

 

品 名 区 分 搬 出 先 備 考
寝袋 可燃 可燃ごみ 一辺70センチメートル以内に切ること。
粘土類 可燃 可燃ごみ 油粘土・紙粘土に限る。
不燃 不燃ごみ 石粉粘土に限る。
粘着テープ 可燃 可燃ごみ  
ノート 可燃 可燃ごみ 金具等は取り外すこと。
ノートパソコン(パソコン類) 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱う。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに不燃袋または直接搬入すること。
農機具類 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
農業用資材 産業廃棄物 搬 入 不 可 産業廃棄物に該当。産業廃棄物収集許可業者または処理許可業者へ問い合わせること。集団回収を行う場合があるため関係機関に確認すること。
農業用支柱 産業廃棄物 搬 入 不 可 産業廃棄物に該当。産業廃棄物収集許可業者または処理許可業者へ問い合わせること。集団回収を行う場合があるため関係機関に確認すること。
農業用マルチ 産業廃棄物 搬 入 不 可 産業廃棄物に該当。産業廃棄物収集許可業者または処理許可業者へ問い合わせること。集団回収を行う場合があるため関係機関に確認すること。
農薬類(劇薬類・薬品類) 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。極力使い切るようにし、どうしても処分の必要がある際は販売店・購入店・取扱店・専門業者等へ問い合わせること。
農薬類容器(劇薬類容器・薬品類容器) 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
鋸[のこぎり] 不燃 不燃ごみ 柄の部分が取り外し可能の場合は取り外すこと。刃の部分は危険の無いように紙等で覆うこと。
鑿[のみ] 不燃 不燃ごみ 刃の部分は危険の無いように紙等で覆うこと。

 

可燃 可燃ごみ 入れ歯・金歯・銀歯を除く。
不燃 不燃ごみ 入れ歯・金歯・銀歯に限る。なお、販売店・専門業者等で回収する場合があるため問い合わせること。
HDDレコーダー 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 小型家電無料回収品に該当。
ハーモニカ 不燃 不燃ごみ  
バーベキューコンロ 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 灰・炭は取り除くこと。なお、灰・炭はエコプラザもがみにて受入する。
バーベル 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
バール 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
灰(炭) 可燃 可燃ごみ  
バイク(二輪自動車) 自動車リサ法 搬 入 不 可 自動車リサイクル法に該当するため受入不可。購入店・販売店・専門業者等へ問い合わせること。
灰皿(携帯灰皿) 不燃 不燃ごみ タバコの吸い殻は可燃ごみとして出すこと。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
パイプ椅子 粗大 粗大ごみ  
パイプベッド 粗大 粗大ごみ  
パイプ類 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まず、長さ70センチメートル以内のものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。
粗大 粗大ごみ 長さ70センチメートル以上のもの。
廃油類 可燃 可燃ごみ 食用のものと、使用済エンジンオイル・機械器具用のもので、紙や布にしみ込ませたものに限り受入可能。爆発性および有害性の有無で判断する。
処理困難物 搬 入 不 可 ガソリン・灯油・軽油・石油・シンナー等の廃油は爆発の危険があり、適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
バインダー 可燃 可燃ごみ 金具等は取り外すこと。
白色トレー(食品トレー) 資源物 食品トレーボックス トレーについて、爪楊枝を刺すと立つものに限り「新庄もがみ方式」としてスーパー店頭にて無料回収品実施中。著しく汚れているものや対象外のトレーは可燃ごみとして出すこと。
剥製 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 付属品は極力取り外すこと。
バケツ類(ポリバケツ) 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。
粗大 粗大ごみ 指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
鋏(はさみ) 不燃 不燃ごみ 刃の部分は危険の無いように紙等で覆うこと。
梯子[はしご](脚立[きゃたつ]) 粗大 粗大ごみ  
パジャマ 可燃 可燃ごみ  
柱時計 粗大 粗大ごみ 乾電池等は取り外すこと。
バスタブ(ユニットバス・浴槽) 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
パソコン類(デスクトップパソコン・ノートパソコン) 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱う。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに不燃袋または直接搬入すること。ブラウン管のものは受入不可。
処理困難物 搬 入 不 可 ブラウン管のものは適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
パソコンモニター(モニター画面) 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 液晶画面のものに限る。ブラウン管のものは不可。
処理困難物 搬 入 不 可 ブラウン管のものは適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
鉢(火鉢) 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 石・コンクリートを含むものは不可。内部の灰等は取り除くこと。なお、灰はエコプラザもがみへ出すこと。割らないこと。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
パチンコマシン(スロットマシン) 粗大 粗大ごみ 個人所有のものに限る。事業者にて事業活動等に用いられていたものを譲り受けた場合には産業廃棄物に該当する。
発煙筒 可燃 可燃ごみ 使用済のものに限り受入する。未使用のものは販売店・専門業者等で回収を行っている場合があるため、問い合わせること。
バッグ類(鞄類) 可燃 可燃ごみ 金具等は取り外すこと。キャリーバッグ・スーツケースはリサイクルプラザもがみにて受入する。
バッテリー類 不燃 不燃ごみ モバイルバッテリー・電動工具類付属のもの・電動自転車付属のもの等の小型のものに限り受入する。なお、分解しないこと。経年により膨張したものでも可。乾電池類といっしょに搬入すること。
処理困難物 搬 入 不 可 モバイルバッテリー・電動工具類付属・電動自転車付属のもの等以外の大型のものについては適正処理が可能な設備が無いため受入不可。バッテリー液についても不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
発電機 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
バット〈野球用〉 可燃 可燃ごみ 金属を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ 金属を含むもの。
発泡スチロール 可燃 可燃ごみ 指定ごみ袋に入る程度まで砕くこと。なお、一日につき指定ごみ袋一枚分までしか受入できない。多量の場合は専門の処理業者等へ問い合わせること。
花火 可燃 可燃ごみ 家庭用のものに限り受入する。安全確保のため使用前後に関わらず水で濡らすこと。
パネルヒーター 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
歯ブラシ(電動歯ブラシ) 可燃 可燃ごみ 電動式以外のものに限る。
不燃 不燃ごみ 電動式のものに限る。なお、乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
歯磨き粉容器 可燃 可燃ごみ 金属を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ 金属を含むもの。
刃物類 不燃 不燃ごみ 刃の部分は危険の無いように紙等で覆うこと。
パラボラアンテナ(アンテナ類) 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ BSアンテナおよびCSアンテナは小型家電無料回収品に該当。ただし、八木式アンテナは小型家電無料回収品に該当しない。
バランスボール 可燃 可燃ごみ 空気を抜くこと。長さ70センチメートル以内に切ること。
針金 不燃 不燃ごみ  
バリカン 不燃 不燃ごみ 乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
パレット 産業廃棄物 搬 入 不 可 木・プラ製のもので事業活動に伴って発生したものは業種に関わらず産業廃棄物に該当する。事業者から譲り受けた場合も産業廃棄物に該当する。産業廃棄物収集許可業者または処理許可業者へ問い合わせること。
ハロゲンヒーター 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
ハンガー 可燃 可燃ごみ ガラス・金属を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属を含むもの。
ハンガーラック 粗大 粗大ごみ コンクリート部分は不可。
ハンググライダー 粗大 粗大ごみ エンジン付きのものを除く。
処理困難物 搬 入 不 可 エンジン付きのものは適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
はんこ(印鑑) 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ 石・ガラス・金属・陶磁器を含むものに限る。
飯盒[はんごう] 不燃 不燃ごみ  
半田ごて 不燃 不燃ごみ  
パンフレット類 可燃 可燃ごみ 新聞雑誌類無料回収品に該当。ただし、劣化が著しいもの(濡れているもの、カビが生えているもの等)は非対象。
バンパー〈自動車用〉 自動車リサ法 搬 入 不 可 自動車リサイクル法に該当するため受入不可。購入店・販売店・専門業者等へ問い合わせること。なお、自動車から付属品以外の部品を取り外すことは解体業に該当する。
パン焼き機 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  

 

品 名 区 分 搬 出 先 備 考
PHS端末 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。乾電池は取り外すこと。
BSアンテナ(CSアンテナ) 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 小型家電無料回収品に該当。ただし、八木式アンテナは小型家電無料回収品には該当しない。
PCB含有物 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。処分方法については環境省HP等を参照。
ビーズクッション 可燃 可燃ごみ 指定ごみ袋に入らない場合は切って内部のビーズを取り出すか、エコプラザもがみへ直接搬入すること。
ヒーター(ストーブ・ファンヒーター) 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 燃料を空にすること。なお、燃料類は受入不可であるため、販売店・購入店・取扱店・専門業者等にて引き取ってもらうこと。
ビー玉 不燃 不燃ごみ 割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
ビーチパラソル 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 布・ビニール部分は切り取って可燃ごみとして出すこと。
ビート板 可燃 可燃ごみ  
ビール瓶 資源物 資源物(びん) 中身を洗って出すこと。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。蓋は木・プラ製であれば可燃ごみとして、金属製であれば不燃ごみとして出すこと。
ビール瓶ケース 粗大 粗大ごみ 販売店等で回収を行っている場合があるため、まずは問い合わせること。排出先が無い場合に限り受入する。
ピアス 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むものに限る。
ピアニカ(鍵盤ハーモニカ) 可燃 可燃ごみ  
ピアノ類 粗大 粗大ごみ アップライトピアノ・電子ピアノ・電子キーボード・エレクトーンに限る。グランドピアノは不可。
処理困難物 搬 入 不 可 グランドピアノについては適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店等で回収する場合があるため確認すること。

 

品 名 区 分 搬 出 先 備 考
封筒 可燃 可燃ごみ  
風船 可燃 可燃ごみ 空気を抜くこと。
風鈴 不燃 不燃ごみ 割らないこと。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。付属品は取り外すこと。
フォーク 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。
ふすま 粗大 粗大ごみ  
ブックエンド 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。
ブックスタンド 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。
仏像 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。寺院・販売店・購入店・取扱店・専門業者等に問い合わせること。
仏壇 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
布団 粗大 粗大ごみ 自己搬入の場合、エコプラザもがみにて受入する。なお、羽毛布団については羽毛が飛散するため絶対に切らないこと。
布団カバー 可燃 可燃ごみ 一辺70センチメートル以内に切ること。
布団乾燥機(乾燥機) 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 付属品等は取り外すこと。
船(ボート) 粗大 粗大ごみ 購入店・専門業者等で引き取る場合があるため確認すること。引渡先が無い場合に限り、エンジン以外の部分を受入する。
処理困難物 搬 入 不 可 エンジン付きのものは適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
踏み台 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。コンクリートは不可。
粗大 粗大ごみ コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
フライパン 不燃 不燃ごみ  
ブラインド 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。
粗大 粗大ごみ 指定ごみ袋に入らない大きさのもの。極力小さくして出すこと。
ブラウス(ワイシャツ) 可燃 可燃ごみ  
ブラウン管テレビ(テレビ類) 家電リサ法 搬 入 不 可 家電リサイクル法対象品目に該当するため受入不可。販売店・購入店・リサイクル協力電器店に確認するか、郵便局にて所定のリサイクル料金を支払いのうえ東北三八五流通株式会社新庄駐在所へ持ち込むこと。
ぶらさがり健康器 粗大 粗大ごみ  
ブラシ類 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まず、長さ70センチメートル以内のものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。
粗大 粗大ごみ 長さ70センチメートル以上のもの。極力小さくして出すこと。
プラズマテレビ(テレビ類) 家電リサ法 搬 入 不 可 家電リサイクル法対象品目に該当するため受入不可。販売店・購入店・リサイクル協力電器店に確認するか、郵便局にて所定のリサイクル料金を支払いのうえ東北三八五流通株式会社新庄駐在所へ持ち込むこと。
プラモデル 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。
プランター 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まないものに限り、エコプラザもがみにて一括して受入する。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
プランター 不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
ブランコ 粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まないものに限る。
フリース 可燃 可燃ごみ  
プリンター類(インクジェット式・レーザー式) 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ トナー・インクカートリッジ等は取り外すこと。トナー・インクカートリッジは家電量販店等で無料回収を行っている場合があるため、確認すること。
ブルーシート(ビニールシート) 可燃 可燃ごみ 一辺70センチメートル以内に切って出すこと。
粗大 粗大ごみ 一辺70センチメートル以内に切ることが難しい場合に限る。
Blu-rayディスク(DVDディスク) 可燃 可燃ごみ  
Blu-rayディスクプレイヤー 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 小型家電無料回収品に該当。
プロジェクションテレビ 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 家電リサイクル法の対象外のためリサイクルプラザもがみで受入。
プロジェクター 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 小型家電無料回収品に該当。
風呂敷 可燃 可燃ごみ  
ブロック塀 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
フロッピーディスク 可燃 可燃ごみ  
プロパンガスボンベ(LPガスボンベ) 処理困難物 搬 入 不 可 大きさに関わらずLPガスボンベ・プロパンガスボンベ等は適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
風呂用品 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
ブロンズ像 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
文庫本 可燃 可燃ごみ 新聞雑誌類無料回収品に該当。ただし、劣化が著しいもの(濡れているもの、カビが生えているもの等)は非対象。
文鎮[ぶんちん] 不燃 不燃ごみ  
文房具類 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
噴霧器[ふんむき] 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ エンジン付きのものは不可。なお、中身は空にすること。

 

品 名 区 分 搬 出 先 備 考
ヘアーアイロン 不燃 不燃ごみ  
ヘアースプレー缶 資源物 資源物(缶) 直接搬入時は中身を使い切ったうえで穴を開けないこと。蓋等の付属品は取り外して資源物として出すこと。
ヘアーブラシ 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。
ヘアピン 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。
ペグ 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。
ペット小屋 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
ペット小屋 不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリート・石膏ボード・断熱材は不可。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリート・石膏ボード・断熱材を含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。なお、個人施工で解体したものに限る。
ペットトイレ砂(猫砂) 可燃 可燃ごみ 商品パッケージ記載の廃棄方法を優先すること。
ペットトイレ容器 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
ペットトイレ容器 不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
ペットフード 可燃 可燃ごみ  
ペットフード容器 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
ペットボトル 資源物 資源物(ペットボトル) 中身を空にし、洗ったうえでキャップとラベルを取り除くこと。事業所内での非営利的な昼食等によって発生したものも一般廃棄物として扱うためリサイクルプラザもがみへ直接搬入可能。
ヘッドホン(ワイヤレスヘッドホン) 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。ワイヤレス式のものは充電式のため、分解せずに電池類として扱うこと。
ベッドマット 粗大 粗大ごみ  
ヘッドライト・ヘッドランプ〈自動車用〉 自動車リサ法 搬 入 不 可 自動車リサイクル法に該当するため受入不可。購入店・販売店・専門業者等へ問い合わせること。なお、自動車から付属品以外の部品を取り外すことは解体業に該当する。
ベッド類 粗大 粗大ごみ  
ベニヤ板(コンパネ板) 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、一辺70センチメートル以内のものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
粗大 粗大ごみ 一辺70センチメートル以上のもの。極力切って出すこと。
ベビーカー(乳母車) 粗大 粗大ごみ 付属品は取り外すこと。
ベビー服 可燃 可燃ごみ  
ベビー用椅子 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。割れた場合は危険の無いように紙等で覆うこと。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
ベビー用風呂 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
ベビー用フェンス 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
ヘルスメーター(体重計) 不燃 不燃ごみ 乾電池等は取り外すこと。ガラス製のものは割らないこと。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
ベルト 可燃 可燃ごみ バックル等の金属部品は取り除くこと。
ヘルメット 不燃 不燃ごみ 過去に事業活動で使用したものでも産業廃棄物に該当する。事業活動に関わりなく販売店にて購入し、自宅で使用していたものや通勤・通学用のものに限る。
ペン類 可燃 可燃ごみ ガラス・金属の部品は取り除くこと。
ペンキ(塗料) 可燃 可燃ごみ 紙や布にしみ込ませたものまたは完全に固まったもののみ受入可能。極端に多い場合は販売店・専門業者等に問い合わせること。
ペンキ缶(塗料缶) 不燃 不燃ごみ 中身を空にしたもののみ受入可能。スプレー缶(エアゾール缶)については使い切ったうえで穴を開けずに他の不燃ごみと混ぜないで持ち込むこと。
便器〈本体〉 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
便器の蓋 可燃 可燃ごみ 指定ごみ袋に入らないものに限る。便座一体型のものはリサイクルプラザもがみにて受入する。
粗大 粗大ごみ 指定ごみ袋に入らないもの、便座一体型のもの。
便座 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 電熱線等が含まれる可能性があるため一括してリサイクルプラザもがみにて受入。なお、便器本体は不可。
ペンチ 不燃 不燃ごみ  
ベンチ 粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含むものは不可。
弁当箱(弁当容器) 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。事業所内での非営利的な昼食等によって発生したものも一般廃棄物として扱うためエコプラザもがみへ直接搬入可能。
弁当箱(弁当容器) 不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。

 

品 名 区 分 搬 出 先 備 考
ホース類 可燃 可燃ごみ 長さ70センチメートル以内に切ること。切れない場合は紐で縛ること。
ホースリール(ホース巻) 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
ポータブル電源ユニット 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
ポータブルトイレ 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
ボート(船) 粗大 粗大ごみ 購入店・専門業者等で引き取る場合があるため確認すること。引渡先が無い場合に限り、エンジン以外の部分を受入する。
処理困難物 搬 入 不 可 エンジン付きのものは適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
ボール類 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器えを含まないものに限る。なお、空気を抜くこと。ボウリングの玉はリサイクルプラザもがみにて受入。
不燃 不燃ごみ ボウリングの玉・ガラス・金属・陶磁器のもの。
ホームタンク 粗大 粗大ごみ 中身を空にすること。なお、燃料類は受入不可であるため、販売店・購入店・取扱店・専門業者等にて引き取ってもらうこと。
ホームベーカリー 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
ホイール(タイヤホイール) 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 一輪車・三輪車・自転車等のものに限る。車体から取り外された状態でも受入可能。タイヤチューブ部分が取り外せる場合は取り外して長さ70センチメートル以内に切ったうえで可燃ごみとして出すこと。ホイール部分は不燃ごみとして出すこと。
自動車リサ法 搬 入 不 可 乗用車・バイク・トラクター等のものについては自動車リサイクル法に該当するため受入不可。販売店・専門業者等に問い合わせること。自動車から付属品以外の部品を取り外すことは解体業に該当する。
ホイールキャップ 可燃 可燃ごみ 金具等は取り外すこと。
不燃 不燃ごみ 金属を含むもの。
ボイラー類 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
望遠鏡(天体望遠鏡) 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まず、長さ70センチメートル以内にものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。
粗大 粗大ごみ 長さ70センチメートル以上のもの。極力切って出すこと。
芳香剤 可燃 可燃ごみ 容器がガラス・陶磁器製の場合は中身だけをエコプラザもがみへ出すこと。
帽子 可燃 可燃ごみ  
包丁 不燃 不燃ごみ 刃の部分は危険の無いように紙等で覆うこと。
ボウリングの玉 不燃 不燃ごみ  
ボウル(台所用品) 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
粗大 粗大ごみ 指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
木刀 可燃 可燃ごみ 長さ70センチメートル以内のものに限る。
粗大 粗大ごみ 長さ70センチメートル以上のもの。極力70センチメートル以内に切って出すこと。
歩行器 粗大 粗大ごみ  
補助輪 不燃 不燃ごみ  
ボタン電池(電池類・乾電池類) 不燃 乾電池ボックス ごみステーションへの乾電池類の排出ルールについては各市町村の指導に則る。リサイクルプラザもがみでは充電式電池・リチウムイオン電池・リチウムイオン電池含有製品も含めて受入可能。なお、その際には絶対に分解しないこと。経年により膨張したものでも受入可能。
補聴器 不燃 不燃ごみ 乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
ホッチキス 不燃 不燃ごみ 針も不燃物としてリサイクルプラザもがみへ出すこと。
ポット(魔法瓶) 不燃 不燃ごみ  
ホットカーペット(電気カーペット) 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
ホットプレート 不燃 不燃ごみ  
哺乳瓶 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
ポリタンク 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 中身を空にしたものに限る。指定ごみ袋に入るものでも一括してリサイクルプラザもがみにて受入する。
ポリバケツ(バケツ類) 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。
粗大 粗大ごみ 指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
ボルト 不燃 不燃ごみ  
保冷庫 家電リサ法 搬 入 不 可 家電リサイクル法対象品目に該当するため受入不可。販売店・購入店・リサイクル協力電器店に確認するか、郵便局にて所定のリサイクル料金を支払いのうえ東北三八五流通株式会社新庄駐在所へ持ち込むこと。
保冷剤 可燃 可燃ごみ  
保冷バッグ(クーラーバッグ) 可燃 可燃ごみ 釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
ホワイトボード 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
本棚 粗大 粗大ごみ  
ポンプ類 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ ホース等の付属品は取り外すこと。

 

品 名 区 分 搬 出 先 備 考
麻雀卓[まーじゃんたく] 粗大 粗大ごみ  
麻雀牌[まーじゃんぱい] 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。
マイク(ワイヤレスマイク) 不燃 不燃ごみ 乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
microSDカード(SDカード) 可燃 可燃ごみ 小型家電無料回収品には該当しない。なお、通常のSDカードよりも大きいものはメモリーカードとして小型家電無料回収品に該当する。
マウス(ワイヤレスマウス) 不燃 不燃ごみ 乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
マウスパッド 可燃 可燃ごみ  
可燃 可燃ごみ 使用後の炭・灰についてはエコプラザもがみにて受入。
巻き尺(コンベックス・メジャー) 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まないものに限る。長さ70センチメートル以内に切ること。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。
薪ストーブ 粗大 粗大ごみ 内部の炭・灰を取り除くこと。
薪ストーブの灰 可燃 可燃ごみ  
マグカップ 不燃 不燃ごみ 割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
マグネット(磁石) 不燃 不燃ごみ  
可燃 可燃ごみ  
マスク 可燃 可燃ごみ  
マッサージ機 粗大 粗大ごみ  
マッチ 可燃 可燃ごみ 未使用のものは水で濡らすこと。極端に多い場合は小分けにすること。
マット類 可燃 可燃ごみ 金具等は取り外したうえで一辺70センチメートル以内に切ること。ただし、耐火マットは不可とする。
不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 一辺70センチメートル以内に切る事が難しい場合や金具等が取り外せないもの。耐火マットは一括してリサイクルプラザもがみで受入する。
マットレス(スプリングマットレス) 粗大 粗大ごみ スプリングの有無に関わらず一括してリサイクルプラザもがみにて受入。
窓ガラス 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 割らないこと。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
まな板 可燃 可燃ごみ 長さ70センチメートル以内のものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
粗大 粗大ごみ 長さ70センチメートル以上のもの。極力70センチメートル以内に切って出すこと。
マネキン 粗大 粗大ごみ 付属品は取り外すこと。
マフラー〈自動車用〉 自動車リサ法 搬 入 不 可 自動車リサイクル法に該当するため受入不可。購入店・販売店・専門業者等へ問い合わせること。なお、自動車から付属品以外の部品を取り外すことは解体業に該当する。
魔法瓶(ポット) 不燃 不燃ごみ  
豆電球(電球) 不燃 不燃ごみ 割らないこと。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
豆炭[まめたん] 可燃 可燃ごみ  
豆炭あんか 不燃 不燃ごみ  
豆炭こたつ 粗大 粗大ごみ  
マンガ本 可燃 可燃ごみ 新聞雑誌類無料回収品に該当。ただし、劣化が著しいもの(濡れているもの、カビが生えているもの等)は非対象。
万年筆 不燃 不燃ごみ ガラス製のものは割らないこと。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
万歩計 不燃 不燃ごみ 乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。

 

品 名 区 分 搬 出 先 備 考
水枕(氷枕) 可燃 可燃ごみ 内容液を取り出せる場合は極力取り除くこと。
水差し 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むものに限る。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
水切りかご 可燃 可燃ごみ 釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
水切りワイパー(ワイパー) 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まず、長さ70センチメートル以内のものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。自動車用のものも受入する。
粗大 粗大ごみ 長さ70センチメートル以上のもの。極力70センチメートル以内に切って出すこと。
ミニコンポ 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。
耳掻き 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むものに限る。
ミルク缶(粉ミルク缶) 資源物 資源物(缶) 中身を空にしたもののみ受入可能。リサイクルプラザもがみではアルミ缶・スチール缶と同様に資源物として処理するが、ごみステーションへの排出の可否については

 

品 名 区 分 搬 出 先 備 考
虫かご 可燃 可燃ごみ 中身を空にすること。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
蒸し器(蒸篭[せいろ]) 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
虫眼鏡(ルーペ) 不燃 不燃ごみ 割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
むしろ 可燃 可燃ごみ 一辺70センチメートル以内に切ること。
無線機(トランシーバー) 不燃 不燃ごみ 乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
無停電電源装置 不燃 不燃ごみ  

 

名刺入れ 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。
目打ち(千枚通し) 不燃 不燃ごみ 先端の部分は危険の無いように紙等で覆うこと。
眼鏡 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。レンズが割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
目薬容器 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
メジャー(コンベックス・巻き尺) 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。長さ70センチメートル以内に切ること。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。
メダル 不燃 不燃ごみ 紐等は取り外すこと。
メトロノーム 不燃 不燃ごみ  
メモリーカード 不燃 不燃ごみ SDカードよりも大きいものをメモリーカードとする。メモリーカードは小型家電無料回収品に該当。

 

品 名 区 分 搬 出 先 備 考
モーター類 不燃 不燃ごみ 玩具類に含まれる程度のものに限る。大型のものは適正処理が可能な設備が無いため受入不可。購入店・専門業者等に問い合わせること。
毛布 可燃 可燃ごみ 電気毛布は不燃ごみとして出すこと。
木材類(枝木類・木くず類) 可燃 可燃ごみ 長さ70センチメートル以内かつ太さ15センチメートル以内のものに限る。金具・泥・土・砂は極力取り除くこと。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
粗大 粗大ごみ 太さ15センチメートル以上または長さ70センチメートル以上のもの。泥・土・砂は極力取り除くこと。
木炭(練炭) 可燃 可燃ごみ  
模造刀 不燃 不燃ごみ 刃の部分は危険の無いように紙等で覆うこと。
モップ 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まず、長さ70センチメートル以内のものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。
粗大 粗大ごみ 長さ70センチメートル以上のもの。極力70センチメートル以内に切って出すこと。
餅つき機 粗大 粗大ごみ 付属品は取り外すこと。
モデム 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。
モデルガン(エアガン) 不燃 不燃ごみ 弾は抜くこと。乾電池が含まれている場合は取り外すこと。
モニター画面(パソコンモニター) 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 液晶画面のものに限る。ブラウン管のものは不可。
処理困難物 搬 入 不 可 ブラウン管のものは適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
物置 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 住民自らが解体し搬入できる程度の規模のものに限る。
ものさし 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
物干し竿(洗濯物干し竿) 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
物干し台(洗濯物干し台) 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 基礎部分がコンクリート製の場合は取り外したものに限り受入可能。コンクリート部分は適正処理が可能な設備が無いため受入不可。購入店・専門業者・一般廃棄物収集運搬許可業者等へ問い合わせること。
モバイルバッテリー(リチウムイオン電池) 不燃 不燃ごみ 絶対に分解しないこと。
籾殻[もみがら] 可燃 可燃ごみ エコプラザもがみでも受入は可能だが、農業に伴って慣習的に行われる野外での籾殻の野焼きについては、廃掃法では例外的に認められている。

 

品 名 区 分 搬 出 先 備 考
やかん 不燃 不燃ごみ  
八木式アンテナ(アンテナ類) 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 八木式アンテナは小型家電無料回収品には該当しない。パラボラアンテナ(BSアンテナおよびCSアンテナ)は小型家電無料回収品に該当する。
焼き物類(瀬戸物類・陶磁器類) 不燃 不燃ごみ 割らないこと。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
薬品類(劇薬類・農薬類) 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。極力使い切るようにし、どうしても処分の必要がある際は購入店・専門業者等へ問い合わせること。
薬品類容器(劇薬類容器・農薬類容器) 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
やすり 不燃 不燃ごみ 紙やすりは可燃ごみとして出すこと。
柳行李[やなぎこおり](行李[こおり]) 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
粗大 粗大ごみ 指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
屋根瓦(瓦) 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。

 

品 名 区 分 搬 出 先 備 考
USBメモリー 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。
郵便受け 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
浴衣[ゆかた] 可燃 可燃ごみ  
雪かき用具類 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まず、長さ70センチメートル以内のものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。
粗大 粗大ごみ 長さ70センチメートル以上のもの。スノーダンプは一括して粗大ごみとして出すこと。
湯たんぽ 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
ユニットバス(バスタブ・浴槽) 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
指輪 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。
揺り籠 可燃 可燃ごみ 石・ガラス・金属・コンクリート・陶磁器を含まず、指定ごみ袋に入る大きさのものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。石・コンクリートは不可。
粗大 粗大ごみ 石・コンクリートを含まず、指定ごみ袋に入らない大きさのもの。
湯沸器(温水器・電気温水器・給湯器・エコキュート等) 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。

 

ヨーヨー 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。糸は切り取ること。
浴槽(バスタブ・ユニットバス) 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
よしず(すだれ) 可燃・粗大 粗大ごみ 粗大ごみの大きさのものでも一括してエコプラザもがみにて受入する。
鎧兜[よろいかぶと](甲冑[かっちゅう]) 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ 付属品は取り外すこと。五月人形は原則として神社・寺院・販売店・購入店・取扱店・専門業者等で人形供養を行う場合があるため問い合わせること。

 

品 名 区 分 搬 出 先 備 考
ライター 不燃 乾電池ボックス  
ライターオイル 可燃 可燃ごみ 紙や布にしみ込ませたもののみ受入可能。
ライターオイル缶(油缶・一斗缶) 不燃 不燃ごみ 中身を空にしたもののみ受入可能。
ラグマット 可燃 可燃ごみ 一辺70センチメートル以内に切ること。
ラケット類 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。
ラジオ 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
ラジカセ 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
ラジコン 不燃 不燃ごみ 乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
ラッカースプレー缶 不燃 資源物(缶) 直接搬入時は中身を使い切ったうえで穴を開けないこと。蓋等の付属品は取り外して資源物として出すこと。
ラップ 可燃 可燃ごみ  
ラティス 粗大 粗大ごみ  
ラムネ容器 不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
ランタン(ランプ) 不燃 不燃ごみ 燃料が入っている場合は空にすること。乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
ランドセル 可燃 可燃ごみ 金具等は可能な限り取り外すこと。
ランニングマシン(ルームランナー) 粗大 粗大ごみ  
ランプ(ランタン) 不燃 不燃ごみ 燃料が入っている場合は空にすること。乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。

 

品 名 区 分 搬 出 先 備 考
リール 不燃 不燃ごみ 糸は取り外すこと。
リアカー 粗大 粗大ごみ タイヤのタイヤチューブは取り外し可能であれば70センチメートル以内に切ってエコプラザもがみへ出すこと。
リカービン 不燃 不燃ごみ 中身を空にすること。割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
リコーダー 可燃 可燃ごみ  
リチウムイオン電池(モバイルバッテリー) 不燃 乾電池ボックス 絶対に分解しないこと。
リモコン類 不燃 不燃ごみ 乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
リュックサック 可燃 可燃ごみ 金具等は可能な限り取り外すこと。
猟銃[りょうじゅう] 処理困難物 搬 入 不 可 薬莢・空薬莢を含めて適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
リンス容器(シャンプー容器) 可燃 可燃ごみ 中身は空にすること。

 

品 名 区 分 搬 出 先 備 考
ルーター 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。
ルーフキャリア 粗大 粗大ごみ  
ルーフボックス 粗大 粗大ごみ  
ルーペ(虫眼鏡) 不燃 不燃ごみ 割れた場合は危険の無いように紙・袋等で覆うこと。
ルームランナー(ランニングマシン) 粗大 粗大ごみ  
ルアー 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まないものに限る。付属品は取り外すこと。
ルアー 不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含むもの。付属品は取り外すこと。

 

品 名 区 分 搬 出 先 備 考
レーザーディスクプレーヤー 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
レーザー探知機 不燃 不燃ごみ 乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
レーザープリンター(プリンター類) 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ トナーは取り外すこと。トナーは家電量販店等で無料回収を行っている場合があるため、確認すること。
レーザーポインター 不燃 不燃ごみ 乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
冷温庫 家電リサ法 搬 入 不 可 家電リサイクル法対象品目に該当するため受入不可。販売店・購入店・リサイクル協力電器店に確認するか、郵便局にて所定のリサイクル料金を支払いのうえ東北三八五流通株式会社新庄駐在所へ持ち込むこと。
冷蔵庫 家電リサ法 搬 入 不 可 家電リサイクル法対象品目に該当するため受入不可。販売店・購入店・リサイクル協力電器店に確認するか、郵便局にて所定のリサイクル料金を支払いのうえ東北三八五流通株式会社新庄駐在所へ持ち込むこと。
冷凍庫 家電リサ法 搬 入 不 可 家電リサイクル法対象品目に該当するため受入不可。販売店・購入店・リサイクル協力電器店に確認するか、郵便局にて所定のリサイクル料金を支払いのうえ東北三八五流通株式会社新庄駐在所へ持ち込むこと。
冷水機 処理困難物 搬 入 不 可 フロンを含んでおり、適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
冷風機 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
レインコート 可燃 可燃ごみ 金具等は取り外すこと。
レコード盤 可燃 可燃ごみ  
レコードプレーヤー 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
レザージャケット(革ジャン) 可燃 可燃ごみ  
レジ袋(ビニール袋類) 可燃 可燃ごみ  
レジャーシート 可燃 可燃ごみ 一辺70センチメートル以内に切ること。
レトルト食品パック 可燃 可燃ごみ  
レンガ 処理困難物 搬 入 不 可 適正処理が可能な設備が無いため受入不可。販売店・購入店・取扱店・専門業者・各廃棄物許可業者等へ問い合わせること。
レンジ(電子レンジ) 不燃・粗大 不燃・粗大ごみ  
レンジガード 可燃 可燃ごみ 紙製のものに限る。
不燃 不燃ごみ アルミ製のもの。
レンジ台 粗大 粗大ごみ  
練炭(木炭) 可燃 可燃ごみ  
レンチ 不燃 不燃ごみ  

 

品 名 区 分 搬 出 先 備 考
ローイングマシン 粗大 粗大ごみ  
ロースター 不燃 不燃ごみ  
ロープ類(縄類) 可燃 可燃ごみ ガラス・金属を含まないものに限り、70センチメートル以内に切ること。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属を含むものに限る。
ローラースケート 不燃 不燃ごみ 靴紐等の取り外せるものは取り外すこと。
ろうそく 可燃 可燃ごみ  
ロッカー 粗大 粗大ごみ  
ロデオマシーン 粗大 粗大ごみ  

 

品 名 区 分 搬 出 先 備 考
ワープロ 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。
ワイシャツ(ブラウス) 可燃 可燃ごみ  
ワイパー(水切りワイパー) 可燃 可燃ごみ ガラス・金属・陶磁器を含まず、長さ70センチメートル以内のものに限る。釘・ビス程度の金属は許容範囲とする。
不燃 不燃ごみ ガラス・金属・陶磁器等を含むもの。自動車用のものも受入する。
粗大 粗大ごみ 長さ70センチメートル以上のもの。極力70センチメートル以内に切ってエコプラザもがみへ出すこと。
ワイヤー 不燃 不燃ごみ  
ワイヤレスイヤホン(イヤホン) 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。充電式電池を含むため分解せずに電池類として扱うこと。
ワイヤレスイヤホンケース 不燃 不燃ごみ 充電式電池を含むため分解せずに電池類として扱うこと。
ワイヤレスキーボード(キーボード)〈PC用〉 不燃 不燃ごみ 乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
ワイヤレスマイク(マイク) 不燃 不燃ごみ 乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
ワイヤレスマウス(マウス) 不燃 不燃ごみ 乾電池は取り外すこと。充電式の場合はバッテリー部分が取り外し可能であれば取り外すこと。なお、バッテリー部分は乾電池類として扱うこと。取り外しができない場合は分解せずに、他の不燃ごみと混ぜずに搬入すること。
ワイヤレスヘッドホン(ヘッドホン) 不燃 不燃ごみ 小型家電無料回収品に該当。充電式電池を含むため分解せずに電池類として扱うこと。
ワインセラー(ワイン庫) 家電リサ法 搬 入 不 可 家電リサイクル法対象品目に該当するため受入不可。販売店・購入店・リサイクル協力電器店に確認するか、郵便局にて所定のリサイクル料金を支払いのうえ東北三八五流通株式会社新庄駐在所へ持ち込むこと。
綿 可燃 可燃ごみ  
和箪笥(箪笥) 粗大 粗大ごみ  
ワックス〈床用〉 可燃 可燃ごみ 紙や布にしみ込ませたもののみ受入可能。
和服(着物・浴衣) 可燃 可燃ごみ  
ワンピース 可燃 可燃ごみ  

 

PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。

このページに関する問い合わせ先

住民税務課 生活安全係
電話番号:0233-32-0155

このページに関するアンケート