更新日:2025年1月20日
図書室に関するお知らせ
中央公民館図書室では以下の期間、蔵書点検を行います。期間中は、貸出業務や図書室の利用を休止致しますので、ご了承願います。
期間 令和7年1月23日(木曜日)から令和7年1月24日(金曜日)
中央公民館の利用にあたってお守りいただくこと
【密を避ける】
- 間隔を空ける
部屋の利用にあたっては、隣との間隔を概ね2メートル取ってください。 - 換気をする
30分あたり5分の換気をお願いします。 - 会議は短く
会議等は、長くても1時間を目安にお願いします。
【ご自分で気を付ける】
- マスクの着用
利用者は必ずマスクをお願いします。 - 手指衛生
手洗いや消毒などの指先衛生をお願いします。 - 体調管理
熱がある、だるい、そんな症状がある方は来館を控えてください。
目的
公民館は、地域の人たちが集まって、話し合いや仲間づくり、学習活動、趣味のサークル活動など行う施設です。舟形町中央公民館は、昭和49年に落成し、平成29年には耐震補強工事を実施しております。
講演会等を開く大ホール、学習会や会議、趣味のサークル活動のための大小の会議室や和室、調理室、図書室などもございます。
利用案内
施設情報
郵便番号 | 999-4601 |
---|---|
住所 | 山形県最上郡舟形町舟形126番地 |
電話番号 | 0233-32-2246 |
ファクス番号 | 0233-32-3326 |
ご利用時間 | 開館8時30分から閉館21時 |
開館期間 | 通年 |
休館日 | 毎週日曜日の午後5時以降、毎月第3日曜日、年末年始 |
中央公民館使用料
区分 | 午前 | 午後 | 夜間 | 全日 | 昼夜 |
---|---|---|---|---|---|
1階和室 | 550円 | 550円 | 550円 | 1,100円 | 1,650円 |
2階和室(1) | 550円 | 550円 | 550円 | 1,100円 | 1,650円 |
2階和室(2) | 550円 | 550円 | 550円 | 1,100円 | 1,650円 |
2階研修室(1) | 550円 | 550円 | 550円 | 1,100円 | 1,650円 |
2階研修室(2) | 550円 | 550円 | 550円 | 1,100円 | 1,650円 |
2階小会議室 | 550円 | 550円 | 550円 | 1,100円 | 1,650円 |
2階調理室 | 550円 | 550円 | 550円 | 1,100円 | 1,650円 |
3階ホール | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 6,600円 | 11,000円 |
- 午前:8時30分から12時
- 午後:13時から17時
- 夜間:18時から21時
- 全日:8時30分から17時
- 昼夜:8時30分から21時
備考1:3階ホール舞台面のみの使用については、1時間につき550円とする。
備考2:上記について、入場料を徴収しての使用または、営利を目的として使用する場合は、通常の2倍の額とする。
中央公民館照明・冷暖房等使用料
各室
- 照明使用料:1室1回2時間以内 220円 1時間増す毎に110円
- 冷暖房料:1室1回 550円
調理室
- 照明使用料:1室1回2時間以内220円 1時間増す毎に110円
- 冷暖房料:1室1回550円
- ガス等使用料:1回550円
3階ホール
- 照明使用料:2時間以内1,320円 1時間増す毎に660円
- 冷暖房料:1時間550円
備考:舞台照明電気料は、1回につき1,100円とする。
周辺案内図
地図はドラッグ操作でスクロールします。
このページに関する問い合わせ先
教育委員会 社会教育係
電話番号:0233-32-2246
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。