メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

舟形町

トップページ > 町のすがた > 広報 > Old kyu News > Old kyu News(令和4年9月)

Old kyu News(令和4年9月)

更新日:2022年11月24日

フラワーフェスティバル

20220903フラワーフェスティバル

9月3・4日、最上広域交流センターゆめりあで、最上地域の花き振興の一層の発展を図るため、新庄・もがみフラワーフェスティバル2022が2年ぶりに開催されました。今シーズンは天候不順により、生育がそろわず出典が心配されましたが、品評会には最上地区の114点の花きの出典がありました。
同イベント内品評会では庄司静男さん(太折)が、見事その艶やかな花で観客の目を奪いトルコギキョウで舟形町長賞と観客賞を受賞しました。

舟形町がベスト育児制度賞を受賞

20220901舟形町がベスト育児制度賞を受賞

9月1日、舟形町健康福祉課地域保健係の行う「妊婦さんとお母さんの定期健康相談」が育児・子育て家庭にとって有益で世に広く認知されるべき施策だと認められ、一般社団法人日本子育て制度機構イクハク運営事務局より山形県ベスト育児制度賞を受賞しました。
今回受賞した健康相談では、妊娠中や産後の心身ともに不安定になりやすい時期の個別相談や育児相談などのサポートを月に2回行なっています。今後も町民の健康や子育て世帯の一助となるよう続けていきます。

シルバー人材センター地域貢献活動

20220910シルバー人材センター地域貢献活動
9月10日、公益社団法人新庄最上地域シルバー人材センター五十嵐正臣理事長および阿部孝行班長を中心とした、舟形班の14名のみなさんから、地域貢献活動の一環として舟形町老人いこいの家清流荘の草刈りを行なっていただきました。このボランティア活動は、毎年行なっていただいています。
暑い中でのボランティア活動、ありがとうございました。

感染対策予防車両を導入

20220900感染対策予防車両を導入1
20220900感染対策予防車両を導入220220900感染対策予防車両を導入3

有限会社星川タクシーでは、低濃度オゾン発生器、空気清浄モニター、飛沫防止ガードなどを設置した感染症予防対策車両を導入しました。デマンド型乗合タクシー車両として、より安全安心にご利用いただけるようになりました。町内外の移動にぜひご利用ください。
なお、これは新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用したものです。
予約・問い合わせ/有限会社星川タクシー電話番号:(32)2010

「幻のヘビ」シロマダラ発見

20220915「幻のヘビ」シロマダラ発見
9月15日、長沢地区で県準絶滅危惧種に指定されているシロマダラが発見されました。この蛇は夜行性で目撃情報が少ないことから「幻のヘビ」とも言われ、石垣の減少や森林伐採などによる生息環境の悪化から、めったにお目にかかることのできない蛇として有名です。
第1発見者の海藤啓さん(沖の原)は「発見例の少ないこの蛇が、絶命しない自然豊かな舟形町であり続けてほしい」と話していました。

リングロー株式会社と包括連携協定

20220920リングロー株式会社と包括連携協定
9月20日、舟形町とリングロー株式会社との連携と協力に関する包括協定締結式が行われ、同社の碇敏之代表取締役と町長が協定書に署名しました。
この協定は、相互連携と協働による活動を推進し、活力ある個性豊かな地域社会の形成と発展を目的とするものです。今後、パソコン教室などの町民のIT技術の向上、デジタル人材の派遣、IT教育推進、情報セキュリティ強化、情報発信力の強化など、町民サービスの向上のためにさらなる連携を進めていきます。

絵本作家読み聞かせ講演会

20220923絵本作家読み聞かせ講演会
9月23日、絵本作家読み聞かせ講演会が3年ぶりに中央公民館で開催され、41名が参加しました。県内出身の絵本作家深山さくら氏とブックスドクターの齋藤英世氏を講師に迎え、絵本の読み聞かせや本の修理に関する事例を紹介してもらうことで、参加者の本に親しむことや物を大切にする気持ちを学ぶことができました。
主催者代表の阿部弘明氏は、「来年以降も開催していきたい」と話していました。

PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。

このページに関する問い合わせ先

まちづくり課 企画調整係
電話番号:0233-32-0104

このページに関するアンケート