メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

トップぺージ > イベント情報 > 縄文の女神まつり2022

縄文の女神まつり2022

ご来場ありがとうございました!

今年は国宝「縄文の女神」が出土30周年、国宝指定10周年の節目の年です。
これを記念したイベントを開催致しました!

オープニングセレモニー

開催日 2022年8月6日(土曜日)から2022年8月7日(日曜日)
時間 10時から17時
場所 舟形町中央公民館
入場料 無料


クリックすると新規ウィンドウが開きます。

縄文の女神まつりチラシ


イベント紹介

触れる土偶・土器レプリカ5体展示

当町の縄文の女神陶製レプリカをはじめとして、独立行政法人国立文化財機構文化財活用センター所蔵の複製品4体を展示しました。
展示された土偶・土器のレプリカは以下の通りです。

  • 縄文の女神(山形県舟形町 西ノ前出土)
  • 遮光器土偶(青森県つがる市 木造亀ヶ岡出土)
  • みみずく土偶(埼玉県さいたま市 真福寺貝塚出土)
  • 土偶(山梨県笛吹市 御坂町上黒駒出土)
  • 火焔型土器(伝 新潟県長岡市 馬高出土)
  • replica_dogu

     

  • 縄文の女神レプリカ

     

 

記念講演&トークショー 譽田亜紀子氏「縄文女子が語る縄文文化と縄文の女神」

8月6日(土曜日)14時から
縄文時代や土偶の魅力を伝える活動を行っている文筆家の譽田亜紀子氏に、縄文文化や縄文の女神についてご講演頂きました。

また、舟形町の学生を交えたトークショーも開催!
  • 縄文の女神まつり講演会

     

  • jomon_kouenkai2


自分だけの松林図屏風をつくってみよう!

松林図屏風の複製を使用した体験講座

8月7日(日曜日)10時から

国立文化財機構文化財活用センターから講師の方をお招きして、文化財について楽しく学べるイベントを開催。東京国立博物館が所蔵する国宝《松林図屏風》の複製を観察しながら、屏風型のワークシートに自分だけの松林図屏風を作りました。美術館や博物館でしか見られない文化財を身近に感じられる貴重な体験でした!


ドキドキ土器づくり体験講座

土器づくり講座

8月7日(日曜日)13時30分から
舟形町在住の陶芸家であり土器づくりのプロ、薫風窯の金寛美氏から土器づくりを学べる体験講座を行いました。縄文人の気分になって、自分だけの土器を作成できる楽しい時間でした!

 

その他にも盛りだくさん!

  • 記念グッズ販売
    縄文の女神の記念グッズはもちろん、各地の国宝土偶や土器のグッズも販売しました!
  • 縄文の女神発掘当時の映像上映
    発掘当時の映像とともに発掘に関わった方のお話も!
  • 西ノ前遺跡出土品展示
    縄文の女神が発掘された西ノ前遺跡の出土品を展示!

PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。